くり坊のひとりごと(blog版)

くり坊のひとりごと(blog版)

PR

Profile

くり坊 1号

くり坊 1号

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Comments

Freepage List

2006/10/31
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
校長先生まで自殺した。
責任感が強かったのか、精神的に弱かったのか、それとももっとほかに悩みがあったのかは分からないが、はっきりいって教師のすることではない。
生徒の自殺が問題になっているときに、教師まで自殺ではなんともやりきれない。

自殺に関する報道も考えものだ。
自殺した子の遺書を画面いっぱいに映し出して、文章を読み上げる。
これ以上に効果的な報復があるだろうか?

自分の命と引替えに、自分を苦しめた者達に報復する。
これはもう「特攻隊」に近い。

報道のしかたもワンパターンでちょっとうんざりだ。

が、自殺という事実の前では、どんな言い訳も許してもらえない。
校長がちょっと言葉を濁すと「隠蔽しようとした」ということで集中砲火を浴びる。
ほぼ無条件に「自殺」した生徒は絶対的な「善」になって、学校といじめた生徒は絶対的な「悪」になる。

そこに、マスコミの薄っぺらい正義感が見え隠れしてうんざりしてしまうのだ。

「自殺するときには、洗面器に顔を突っ込んでしろ。飛び降りとか、首吊りは、やめようと思ってもやめられないからしちゃだめだ」

と、うちの奥様がかつて教わった学校の先生は言っていたらしい。
洗面器に首を突っ込んで、苦しくても苦しくても死ぬまで首を突っ込んでいられるくらい死にたい人だけ死になさい、ということなのだろう。

きっとそれで死ねる人はまずいないだろう。

生徒の自殺報道にこんなに時間を使うのなら、
「死にたくなったら、その前にここに電話してください」とか
「死ななくても、こういう方法もありますよ」とか

自殺をさせないということを意図したメッセージを送れないものだろうか?

マスコミはこぞって教師を責め、学校を責め、いじめたものを責める。
これでは、自殺した生徒の思うツボだ。

世の自殺予備軍に対して、「自殺なんて無意味なんだよ」というメッセージを、こういう時期だからこそもっともっと発信する必要があると思うのだが。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006/10/31 12:59:20 PM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: