くり坊のひとりごと(blog版)

くり坊のひとりごと(blog版)

PR

Profile

くり坊 1号

くり坊 1号

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Comments

Freepage List

2022/11/11
XML


塗装前の無塗装で、しかも、工場の作業台の前からというご報告になり、すみません。

「プランター付きフェンスに、左右交互に棚を付けて、猫が昇れるようにしたい」というご要望がお客様からありました。
いろいろ考えた結果たどり着いたのが、着脱式のステップです。

ベースとなっているフェンスは、隙間36mmの横板タイプのフェンスです。
といっても、今回は、高さ2M越えのオーダー品ですが。

これに、着脱式のステップを付けると、こんな感じ。
横板の隙間のある場所であれば、ステップを取り付けることができます。

ステップの形はこんな感じ。

下側には、下から支える補強がついています。

後ろの板を横板の隙間に差し込みながらひっかけ、

下に下げると、

棚ができます。
棚そのものは、結構安定感もあります。

今回は、猫ちゃんのステップですが、鉢などを置くこともできそうですね。

後ろから見ると、こんな感じです。

ただ、猫がジャンプした時には、フェンスがぐらぐらします。
どうしても荷重が前に寄って、フェンス本体に力がかかるので、フェンスの背が高いときは、しっかりと背面に固定しておかないと心配です。

今回は、もともとのお話で、背面のフェンスに結束バンドでしっかりと固定する、というお話でしたので大丈夫だとは思いますが、フェンスの高さも2Mを越えているということもあって、補強も入れました。

今回は、猫ちゃん用にステップでしたが、この着脱式の棚の仕組みは、いろいろ利用できそうですね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022/11/11 07:57:14 AM
コメントを書く
[◇国産杉 商品製作事例など] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: