光圀の西山荘

光圀の西山荘

PR

プロフィール

光右衛門0106

光右衛門0106

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

真心タロウ@ Re:24/105 鬼そば藤谷:鬼塩ワンタンラーメン、味玉(05/03) こちらのお店、渋谷時代には年に数回行っ…
真心タロウ@ Re:24/083 中華そば まるき:まるきそば(小)、チャーハン(小)(04/11) 先日、北千住での仕事後、次の仕事が無か…
真心タロウ@ Re:23/320 らーめん 藪づか:味玉チャーシュー担担麺(12/23) こちらのお店、店主さんが同郷(群馬県太田…

カテゴリ

カテゴリ未分類

(69)

ラーメンの食べ歩き:高田馬場、早稲田

(384)

ラーメンの食べ歩き:足立区

(72)

ラーメンの食べ歩き:荒川区

(27)

ラーメンの食べ歩き:板橋区

(24)

ラーメンの食べ歩き:江戸川区

(11)

ラーメンの食べ歩き:大田区

(128)

ラーメンの食べ歩き:葛飾区

(301)

ラーメンの食べ歩き:北区

(37)

ラーメンの食べ歩き:江東区

(35)

ラーメンの食べ歩き:渋谷区

(82)

ラーメンの食べ歩き:品川区

(23)

ラーメンの食べ歩き:新宿区

(186)

ラーメンの食べ歩き:杉並区

(49)

ラーメンの食べ歩き:墨田区

(23)

ラーメンの食べ歩き:世田谷区

(20)

ラーメンの食べ歩き:台東区

(132)

ラーメンの食べ歩き:中央区

(109)

ラーメンの食べ歩き:千代田区

(616)

ラーメンの食べ歩き:豊島区

(152)

ラーメンの食べ歩き:中野区

(28)

ラーメンの食べ歩き:練馬区

(9)

ラーメンの食べ歩き:文京区

(1003)

ラーメンの食べ歩き:港区

(106)

ラーメンの食べ歩き:目黒区

(19)

ラーメンの食べ歩き:東京23区外

(12)

ラーメンの食べ歩き:千葉県

(905)

ラーメンの食べ歩き:埼玉県

(17)

ラーメンの食べ歩き:神奈川県

(10)

ラーメンの食べ歩き:関東

(6)

ラーメンの食べ歩き:中部、関西

(57)

ラーメンの食べ歩き:中国、四国、九州

(15)

ラーメンの食べ歩き:北海道、東北

(1)

ラーメンの食べ歩き:催事、イベント

(68)

ラーメンの食べ歩き:一条流がんこ

(363)

ラーメンの食べ歩き:自家製中華そば 勢得

(5)

ラーメンの食べ歩き:支那そば きび

(44)

ラーメンの食べ歩き:天神下大喜

(160)

ラーメンの食べ歩き:兎に角

(137)

ラーメンの食べ歩き:バッソ ドリルマン

(20)

ラーメンの食べ歩き:丸長大勝軒系

(72)

ラーメンの食べ歩き:ラーメン二郎

(30)

ラーメンの食べ歩き:横浜家系

(244)

光圀の食べ歩き:そのほか

(67)

光圀の食べ歩き:台湾

(214)

光圀の諸国への旅

(160)

光圀のスポーツ観戦の旅

(82)

光圀の勉強生活

(170)
2009.12.05
XML


 帰宅の途中で松戸駅を降りた。実は今朝学校への途中で、駅前のビルでかけられた「横浜家系ラーメン 武蔵家」の看板を見てしまった。これまで松戸で何軒の横浜家系のお店があったけど、いずれも吉村家または六角家という家系の本流とは関係ない。しかも今残っているのは、新松戸にあり、高田馬場にも支店があるチェーン店だけだが、家系のファンから家系として認められないとされているのだ。最近松戸駅エリアでも新しい家系のお店がオープンしたが、本流ではないようだ。つまり松戸の近くに本流の家系を食べたければ、柏の 王道家 、もしくは北綾瀬へ 新中野系の武蔵家 へ。その松戸駅前のビルでかけられた武蔵家の看板からみれば、たぶん現在首都圏で展開している新中野系のお店だ。そこの店主確かには、吉村家出身のたかさご家で勤めていた。うちの大学の近くにある 武道家 も、新中野系のお店だ。即ち、新宿にも支店がある 町田家 も、たかさご家出身だ。吉祥寺の武蔵家は六角家系で、新中野系とはまったく関係ない。

 そのため、今夜訪問しようかと思ったが、到着したら、12月8日火曜日オープンと書かれたポスターを見た。しかたなくて撤収。同じビルにも、松戸駅エリアで展開している維新號と一撃という店があるが、ずっと放置しているけど。松戸駅で豚骨ラーメンのお店が多いので、大戦が始まりそうだね。

 いつオープンするかわからぬ新店に行くのもリスクが高いので、ほかの選択肢も考えておいた。とにかく、最初の選択肢「兎に角」へ。大雨だから、並びならば撤収ってことも決めた。が、夜7時なのに行列なし。もちろん入店。さらに空いている席があるのですぐ着席。



 ほどなく可愛いお姉さんが麺を提供。この強運も就活につながればいいけど、何の強運なのかね。タレの味だけじゃ十分だ。もっちりした太麺はタレとの相性も相変わらずいい。節、ネギ、温玉でさらにかき混ぜて食べれば、味の変化も十分味わえる。刻みチャーシューと厚手のチャーシューも美味しい。途中で割りスープをもらって、和え麺みたいに少しスープを入れて、かき混ぜてからさらに食べるね。ご飯をかけて食べればもっといいけど、予算を考えなくてはならないのでいつももらっていない。

 味もいつも文句なしだし、グラビアレベルのお姉さんもいるので、月1回しか通えないわしもこれから訪問の回数を増やしたいぐらいだけど、現実は無理じゃ。って、この日記では油そばの味より、家系と可愛いお姉さんのことが中心じゃん。とりあえず現実に戻って、帰宅して仕事...。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.12.06 17:21:17 コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: