光圀の西山荘

光圀の西山荘

PR

プロフィール

光右衛門0106

光右衛門0106

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

真心タロウ@ Re:23/320 らーめん 藪づか:味玉チャーシュー担担麺(12/23) こちらのお店、店主さんが同郷(群馬県太田…
真心タロウ@ Re:23/160 東池袋大勝軒:特製もりそば(小) 、味つけ半熟玉子(06/19) 前期だけとのこと承知しました。もし来年…
真心タロウ@ Re:23/160 東池袋大勝軒:特製もりそば(小) 、味つけ半熟玉子(06/19) 根城である池袋によく来られているのです…

カテゴリ

カテゴリ未分類

(69)

ラーメンの食べ歩き:高田馬場、早稲田

(384)

ラーメンの食べ歩き:足立区

(72)

ラーメンの食べ歩き:荒川区

(27)

ラーメンの食べ歩き:板橋区

(24)

ラーメンの食べ歩き:江戸川区

(11)

ラーメンの食べ歩き:大田区

(128)

ラーメンの食べ歩き:葛飾区

(300)

ラーメンの食べ歩き:北区

(37)

ラーメンの食べ歩き:江東区

(35)

ラーメンの食べ歩き:渋谷区

(82)

ラーメンの食べ歩き:品川区

(23)

ラーメンの食べ歩き:新宿区

(186)

ラーメンの食べ歩き:杉並区

(49)

ラーメンの食べ歩き:墨田区

(23)

ラーメンの食べ歩き:世田谷区

(20)

ラーメンの食べ歩き:台東区

(132)

ラーメンの食べ歩き:中央区

(109)

ラーメンの食べ歩き:千代田区

(615)

ラーメンの食べ歩き:豊島区

(152)

ラーメンの食べ歩き:中野区

(28)

ラーメンの食べ歩き:練馬区

(9)

ラーメンの食べ歩き:文京区

(1000)

ラーメンの食べ歩き:港区

(106)

ラーメンの食べ歩き:目黒区

(19)

ラーメンの食べ歩き:東京23区外

(12)

ラーメンの食べ歩き:千葉県

(900)

ラーメンの食べ歩き:埼玉県

(17)

ラーメンの食べ歩き:神奈川県

(10)

ラーメンの食べ歩き:関東

(6)

ラーメンの食べ歩き:中部、関西

(57)

ラーメンの食べ歩き:中国、四国、九州

(15)

ラーメンの食べ歩き:北海道、東北

(1)

ラーメンの食べ歩き:催事、イベント

(68)

ラーメンの食べ歩き:一条流がんこ

(363)

ラーメンの食べ歩き:自家製中華そば 勢得

(5)

ラーメンの食べ歩き:支那そば きび

(44)

ラーメンの食べ歩き:天神下大喜

(160)

ラーメンの食べ歩き:兎に角

(136)

ラーメンの食べ歩き:バッソ ドリルマン

(20)

ラーメンの食べ歩き:丸長大勝軒系

(72)

ラーメンの食べ歩き:ラーメン二郎

(30)

ラーメンの食べ歩き:横浜家系

(243)

光圀の食べ歩き:そのほか

(67)

光圀の食べ歩き:台湾

(214)

光圀の諸国への旅

(151)

光圀のスポーツ観戦の旅

(82)

光圀の勉強生活

(170)
2015.12.03
XML
 事情があって、あまり時間がないけど出勤の前に今まで行ったことのない亀戸へ。通常なら総武線で行ったほうが便利だと思われるが、調べたら目的地は意外と錦糸町から歩行できることがわかった。交通費を節約するために用事を一日に集中させ、一日券で移動する出勤の形を取っているわしはあまり総武線を使わないけど、錦糸町から歩行でも行ける場所なら東京メトロでも行けるのでほっとした。

赤坂味一亀戸15120301.JPG


 用事を済んだ後に、少し余裕があるので、亀戸駅周辺へ行くことにした。もちろん、出勤のために錦糸町に戻る予定だが、せっかく亀戸界隈まで来たので、この辺の有名店にも訪問したくなった。というわけで、本店が船橋にある「中華ソバ専門店 赤坂味一」の亀戸店へ。永福町大勝軒系でもかなり名高いお店だが、本店には未訪。亀戸店は ホームページ だけでなく、 ツイッター まで持っているとはすごい。

 開店直後に入店したら先客1。ただし後客が次々。荷物を席に置いた後に食券機からワンタンメン、味付玉子の食券を購入。

赤坂味一亀戸15120302.JPG


 今まで結構多くの永福町系のお店に通ったことがあるが、それぞれのお店は自分なりに味に工夫してきたと思う。ここは煮干しをかなり濃くしたが 永福町大勝軒 に一番近いと味わえた。永福町の中で麺が特徴的であるのはここかな。まず麺は永福町の中でもやや太めの中太麺だ。量も240gまであり、永福町の中でかなり多いほうだ。また永福町系なら茹で加減が柔らかめだがここは固めだ。これもなかなかおいしいが、たぶんもう少し柔らかめのほうがよいと思う人もいるのではないか。固めのチャーシューは二枚も入っているが、皮が厚いワンタンは思ったより少ない。ショウガが効いたのでおいしいが、個人的にもうちょっとあればよいかと思う。この季節なので柚子も入っているが、ネギの量が意外と食べたことのある永福町系野中でも少なめのほうだ。

 永福町のお店にも久しぶりに行こうかと思わせた一杯であったが、その前に船橋の赤坂味一にも行こうか。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015.12.06 21:34:34
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: