shigechan2008のブログ

shigechan2008のブログ

2015.06.14
XML
梅雨入りしたから仕方が無いとは言え、蒸します・・・。除湿機のタンクにガンガン水が溜まりますよ(^_^;)

結局飽きること無くラジオ弄りです。お袋から回収したRF-858、改めて動作確認したら短波帯が発振してしまい受信不能・・。中波とFMは問題なしですが、まあ手の掛かるラジオだσ(^◇^;)

仕方なくRFアンプをオリジナルの2SK37へ戻す前提で、中間周波増幅段でキチンと利得を上げるべく再調整と部品交換をやりました。

1.455kHzのIFT再調整
400Hzの変調をかけて、本体のSメーターをVUメーター機能へ切り替えて出力を確認しながら、3つのIFTを念入りに調整実施。
2.10.7MHzのIFT再調整
こちらも400Hzで変調して、455kHzと同様に調整。FM復調用のトランスも含め6個を繰り返し再調整実施。
※VUメーター機能で調整するときは、音質をNEWSにするとやりやすいですよ。

前回2SC920を別型番のトランジスタへ交換しましたが、その時に1箇所だけ2SC1359を使った部分があり、今日はその2SC1359 → 2SC1047へ交換しました。交換の理由ですか? 2SC1359が使い回しのトランジスタだったので、ボケていると嫌なので念のため交換した次第。

以前にぎんかぷさんから頂いたコメントを見直したら、これは周波数混合用のトランジスタでした。



また前回に”タイマーが動作しなくなった”と書きましたが、確認不足だったようでちゃんと動作しました。動作不良の懸念も無くなったので、楽オクへ出そうかな
(^_^;)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015.06.14 22:14:58
コメント(0) | コメントを書く
[RF-690/RF-850シリーズ/RF-858/RF-859] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

コメント新着

shigechan2008 @ Re[1]:DuckDuckGo 1.78.0が出てきました、インストール済み(03/13) 藻緯羅さんへ その根拠はなんでしょうか…
藻緯羅 @ Re:DuckDuckGo 1.78.0が出てきました、インストール済み(03/13) そろそろ、 広告をブロックするブラウザは…
shigechan2008 @ Re[1]:RF-888JB、残り3台の検波回路も再調整しました(02/03) 藻緯羅さんへ そうですね。大きくて高い…
藻緯羅 @ Re:RF-888JB、残り3台の検波回路も再調整しました(02/03) 「2月1日または5日から  民放47社の…
shigechan2008 @ Re:ペーパーシュレッダーの清掃について(01/28) お早うございます。 トイレでの紙粉はよ…
藻緯羅 @ Re:ペーパーシュレッダーの清掃について(01/28) 埃からみの動作不安定は、しばしば経験し…

プロフィール

shigechan2008

shigechan2008

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

お気に入りブログ

2024 株主総会 コー… New! mkd5569さん

怪しい光 New! こ うさん

aaa New! エム坊さん

ズーラシア,キイトト… New! inkyo7さん

「日赤名古屋第二病… New! 藻緯羅さん

源氏物語〔2帖帚木 … New! Photo USMさん

早朝の散歩・・ New! こたつねこ01さん

豆腐をご飯に~? New! セミ・コンフィさん

検査の結果 New! エンスト新さん

# EF64 1030牽引 総… New! 鉄人騎士。さん


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: