日々おだやかに、心豊かに

日々おだやかに、心豊かに

2022.06.07
XML
カテゴリ: 手作り常備菜


毎年恒例の、らっきょう仕事が始まりました。

らっきょうは鮮度がいのち!
買ったらその日に洗って皮をむいて・・・としないと、
すぐに芽がにょきにょき。生命力が強いですね。

とりあえず、まずは2キロ。
2キロのらっきょうに対して、びんは3リットル用、漬け酢は1400cc。

少々手抜きをして、漬け酢は出来合いのものを。
毎年使っているのは、これ。
こだま食品さんのらっきょう酢。


《らっきょう酢700ml》利尻昆布だし はちみつ入り1kg用簡単に手作りらっきょう漬け


同メーカーでらっきょう黒酢があるのだけど、
そちらは私は選びません。
なぜかというと、 ぶどう糖果糖液糖
健康を損なう諸悪の根源はコレ。

使うなら、自然に近いもの、合成的な添加物などないシンプルなものを使いたい。
上のらっきょう酢の原材料は、醸造酢、砂糖、はちみつ、食塩、昆布。
​実にシンプル。​
漬けて実においしい。
家庭で漬けるなら、こういう良いものを選びたいですよね。


ちなみに、びんはこれ。


【最大1,500円OFFクーポン配布中】 取手付密封びん 3L 梅酒瓶 果実酒瓶 セラーメイト 保存容器 調味料入れ 星硝 【保存容器 キッチン おしゃれ インスタ映え 人気 ギフト プレゼントとして】


安心の日本製。毎年使っては洗い、繰り返し使っても丈夫丈夫。
しかも、漬けた姿も美しい。
こういうところにも、家漬けの楽しみってあると思うのです。



















​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022.06.11 20:22:56


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

オレンジミント7272

オレンジミント7272

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar


© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: