ShuuLog

ShuuLog

2022年07月15日
XML
カテゴリ: AIの勉強
Microsoft StoreにPythonが置いてあるんで比較的容易にPythonの環境は整えれますね。

Microsoft Storeで「Python」って検索して、インストールしてもいいですし、PowerShellでPythonって入力してEnter押すと、Microsoft StoreのPythonページが表示されるので、そこからインストールしてもいいです。

2022年7月14日現在、StoreにあるPythonのバージョンは3.10.5が最新っぽいです。

さて、Pythonを入れたら、pipを最新化します。

python -m pip install --upgrade pip


ってPowerShellで入力すると、pipが最新化されます。
んで、とりあえずTensorFlowを使いたいのでインストールします。

pip install tensorflow


しかし、ここでエラーが発生しました。
ファイルが見つかりません的なエラーですね。しかし、なんか、よく見てみるとPathが長すぎるんじゃね?
みたいな感じのことが書いてあります。

ググってみると、同様のエラーが発生している方もいらっしゃいました。
レジストリをいじることで対処可能みたいです。

regeditでレジストリエディタを起動し、以下の項目を探します。

HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Control\FileSystem


その中にある「

再度、

pip install tensorflow


無事インストールできました。



エラーとかでないか確認してみます。

エラーが出ますねー。。。

W tensorflow/stream_executor/platform/default/dso_loader.cc:64] Could not load dynamic library 'cudart64_110.dll'; dlerror: cudart64_110.dll not found
​DLLが見つかんないってさー。
でも、あるんですよねー。pathも通ってるみたいだし、原因がわかりません。




import tensorflow as tf
​って書く前に


os.add_dll_directory("C:/Program Files/NVIDIA GPU Computing Toolkit/CUDA/v11.7/bin")

というおまじないを入れてあげるってことでした。ディレクトリの場所については、CUDAのインストールディレクトリになりますんで、インストールしたバージョンによって変わります。(上記は11.7の場合)

なんだかなーって感じですが、まぁ、良しとします。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022年07月15日 08時50分06秒
コメント(0) | コメントを書く
[AIの勉強] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

ShuuLog

ShuuLog

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: