笏取り虫

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Comments

turu164 @ Re:フロントブレーキ修理(05/09) こんな新車のようなバイクは初めてです。…
906tom@ Re:フロントブレーキ修理(05/09) 太田ガレージに入庫する中古物件にしては…
turu164@ Re[1]:TY50/12年振りのエンジン始動(05/02) グリフイスさんへ 今年は不動車になってし…
グリフイス@ Re:TY50/12年振りのエンジン始動(05/02) バイクも車も同じですが、ほおって置くと…
グリフイス@ Re:フレンディーでキャンプに行ったものの(04/18) 良いですね。最高じゃないですか。ひとり…
2011.04.22
XML
セロー(4JG)の掛かりが悪いのを改善すべく、イリジウムプラグに交換に続き、長らく点検していなかったエアーエレメントを外して見た。何と半分崩れ落ちて粉になっていました。

早速、プラグとエアーエレメントを交換し、期待を込めてエンジン始動。.....やっぱり掛かりが悪い。気温が低いせいもあるかも知れないが、交換前とたいした変化無し。
「だいたいYAMAHAのバイクは掛かりが悪い」とユーザーの声が上がっていますので、こんなもんでしょうかねえ。エンジンが暖まってしまえば何て事はないのですが....まあ少し様子を見てみますか。
P1090223.JPG





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.04.22 08:49:22
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: