笏取り虫

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Comments

turu164 @ Re:フロントブレーキ修理(05/09) こんな新車のようなバイクは初めてです。…
906tom@ Re:フロントブレーキ修理(05/09) 太田ガレージに入庫する中古物件にしては…
turu164@ Re[1]:TY50/12年振りのエンジン始動(05/02) グリフイスさんへ 今年は不動車になってし…
グリフイス@ Re:TY50/12年振りのエンジン始動(05/02) バイクも車も同じですが、ほおって置くと…
グリフイス@ Re:フレンディーでキャンプに行ったものの(04/18) 良いですね。最高じゃないですか。ひとり…
2013.08.26
XML
セローのスイングアームを外したので、当然リアホイールも外している。タイヤはトライアル用のキャラメルブロック。ダンロップのD803 4.00R-18ラジアル、チューブレスで、FOR TRIAL COMPETITION USE ONLYであるが、もう限界に近くすり減っているので、ついでに交換する事にした。

タイヤはダンロップかIRCの安い方を取り寄せで注文を入れた。タイヤを外したホイールを一旦持って帰りたかったのは、スポークの錆取りとリムのアルミ腐食を何とかしたかった為である。特にこのシルバーのアルミは手入れが悪いとすぐに腐食してくるので、キライだ。TLR200の前後やTLM220のリアに付いているようなゴールド塗装(アルマイト?)されたものは大丈夫なのに.....。
IMG_0968.JPG
タイヤを外して貰ったホイール リムに腐食が目立つ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013.08.26 06:49:40
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: