笏取り虫

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Comments

グリフイス@ Re:GN125オイル交換(06/23) エンジン綺麗ですね。新車みたいです。ち…
turu164 @ Re:フロントブレーキ修理(05/09) こんな新車のようなバイクは初めてです。…
906tom@ Re:フロントブレーキ修理(05/09) 太田ガレージに入庫する中古物件にしては…
turu164@ Re[1]:TY50/12年振りのエンジン始動(05/02) グリフイスさんへ 今年は不動車になってし…
グリフイス@ Re:TY50/12年振りのエンジン始動(05/02) バイクも車も同じですが、ほおって置くと…
2013.09.14
XML
セローのスポークが組めたので、レッドバロンにタイヤを取り付けて貰いに行って来た。ダンロップとIRCのどちらか安い方と指定していたらダンロップD803(4.00R-18ラジアル、チューブレス)であった。交換する前に履いていたタイヤと同じである。相も変わらずタイヤにはFOR TRIAL COMPETITION USE ONLYと記されている。

しかも、このタイヤはサイド部分にかなりの補強がしてあるようで、自分で装着するには皆さんかなり苦労しているようだ。
キャラメルパターンの新品タイヤは良い。ブロックもやわやわではないが、全体的にネットリしている感じで、路面や岩に良く食いつきそうである。しかし、その分摩耗も早いのがこの手のタイヤの宿命である。
P1010207.JPG
ゴールドリムにダンロップのD803を装着
P1010208.JPG
D803のロゴ
P1010209.JPG
トライアル独特のキャラメルパターン





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013.09.14 06:47:43
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: