笏取り虫

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Comments

turu164 @ Re:フロントブレーキ修理(05/09) こんな新車のようなバイクは初めてです。…
906tom@ Re:フロントブレーキ修理(05/09) 太田ガレージに入庫する中古物件にしては…
turu164@ Re[1]:TY50/12年振りのエンジン始動(05/02) グリフイスさんへ 今年は不動車になってし…
グリフイス@ Re:TY50/12年振りのエンジン始動(05/02) バイクも車も同じですが、ほおって置くと…
グリフイス@ Re:フレンディーでキャンプに行ったものの(04/18) 良いですね。最高じゃないですか。ひとり…
2016.01.28
XML
カテゴリ: フィットRS
フィットRSの車検が近づいて来たので、磨り減ったタイヤの選定に掛かる。給油の度にタイヤが危ないですよと、注意してくれる行きつけのガソリンスタンドの押し付けの見積もりでは、ダンロップのルマンが1本17,000円だった。4本で68,000円にもなる。高い....。前回はオートバックスよりも安かったのでこのGSで交換したのだが、今回はそうは行かない。

すると、185/55R16という特殊なタイヤ故にかどうか分からないが、このサイズのスポーツタイヤはラインナップから外れており、エコタイヤのみとなっていた。残念...。
ルマンは1本8.500円程だが、同じサイズでトーヨーもDRB銘柄のスポーツタイヤを出していた。今までトーヨーのタイヤは履いたことがないが、大衆車などには純正採用されているので、ブリジストンやダンロップに比べてもそれほど大きな差はないように思えるし、タイヤの溝が深いのでルマンよりも寿命が長いような気もする。トレッドパターンもカッコ良かったのでトーヨーDRBを試してみる事にした。価格は何と税込みで1本6,040円だ。4本で24,160円。しかも送料無料だ。
どうだ、参ったかと、息揚々とフィットにトーヨーDRBを積んで自動車屋に持っていったら、軽四のタイヤ交換をしていた。これもネットで注文したそうだが、ヨコハマの新品タイヤが驚きの1本1,000円、送料、手数料を合わせても締めて8,500円だったとか...。これには負けた。撃沈である。
IMG_1609.JPG
包装無しで届いたトーヨーDRB
IMG_1610.JPG
レアな185/55R16は選択肢が限られる
IMG_1612.JPG
好感の持てるトレッドパターン





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016.01.28 07:29:53
コメント(3) | コメントを書く
[フィットRS] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: