はじめまして!
突然コメントすみません!

xl125s のフォークにtl125のホイールはポン付け可能なんでしょうか?
良ければご教示お願いします!
(2019.02.12 17:30:57)

笏取り虫

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Comments

グリフイス@ Re:GN125オイル交換(06/23) New! エンジン綺麗ですね。新車みたいです。ち…
turu164 @ Re:フロントブレーキ修理(05/09) こんな新車のようなバイクは初めてです。…
906tom@ Re:フロントブレーキ修理(05/09) 太田ガレージに入庫する中古物件にしては…
turu164@ Re[1]:TY50/12年振りのエンジン始動(05/02) グリフイスさんへ 今年は不動車になってし…
グリフイス@ Re:TY50/12年振りのエンジン始動(05/02) バイクも車も同じですが、ほおって置くと…
2018.12.02
XML
カテゴリ: Community


私が知っている優良講習(ゴールド免許)は手続きをしている間に、ロビーで流しっ放しなっているビデオを見るだけで、手続きが終わったらビデオの途中でも帰る事ができた。
ところが、今回はそうは行かなかった。30人程度入れる教室に案内され、15分の講義と15分のビデオを見なければならない。キッチリ30分もの講習を受けなければならないのである。講義やビデオの内容を良く熟知していて実践しているのでゴールド免許となっている善良な国民に対してこの上教える事は無い筈であるにも拘わらずである。
視力検査をギリギリでクリアして写真撮影。即刻の免許交付となった。新しくなったゴールド免許を確認する。間違いはないが、一つ気になる事があった。免許の種別に中型とあり、条件の箇所に「中型車は中型車(8t)に限る」と書いてある。このまま解釈すると中型車は8トンのクルマしか運転出来ないと言う事になる。しかも、実際に運転出来るのは総重量8トン未満、積載量5トン未満なので、8トンは運転出来ないのである。
公安委員会のエリートが考えたにしては、小学生にも笑われるような国語力である。これを「おかしい」と思うのは私だけであろうか。警察署の担当者に詰め寄って、見解を聞きたい衝動に駆られたが、たわいもない事で目を付けられてはやぶ蛇になるので、止めておいた。まぁ何にせよ久し振りのゴールド免許になった事は目出度い。もう死ぬまで違反と事故はしないだろう。

念願のゴールド免許






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019.09.12 14:13:28
コメント(8) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


xl125s   
taku さん

XL125S  
turu164 さん
XL125SとTL125のフロントアクスルシャフト径は何れも12ミリです。シャフト長は測っていないので分かりませんが、XLの方が僅かに長いようにも見えますが、ほぼ同じです。
ホイール径も同じなので、取り付けは可能なような気がします。 (2019.02.13 10:52:57)

Xl125s   
taku さん
turu164さんへ

お返事ありがとうございます!!
参考にさせて頂きます!

ちなみにサスの互換性はどうでしょうか?
長さはtl125が少し短くtlr200が385mmと同じなんですが取り付け穴と幅の互換性ご存知ないでしょうか? (2019.02.13 12:53:57)

Re:Xl125s(12/02)  
turu164  さん
takuさんへ
TLR200のフロントフォーク径は35ミリ、XLは31ミリ?と細く、アンダー及びトップブリッジ径が大きすぎて取り付け出来ません。
(2019.02.13 13:52:25)

xl125s   
taku さん
ごめんなさい。
リアサスの方です!
ご存知ですか? (2019.02.13 16:13:57)

Xl125s   
taku さん
何度もすみません。
因みに装着された400mmの台湾サスってどこで購入されましたか?
乗り味はやっぱり固かったでしょうか?
出来れば同じのを購入したいんですが。。 (2019.02.13 16:56:14)

Re:Xl125s(12/02)  
turu164  さん
takuさんへ
下記で購入しましたが、現在は在庫が無いようです。
http://www.bp-outlets.co.jp/cgi-bin/list.cgi?ctg_id=b20
アジャスターで一番柔らかくしてもガチガチなので、トライアルには向いていません。
普通に乗るなら許容範囲かも。
最初はキレイだったのですが、軒先に置いていたら外側のサスのメッキにサビが出て来ました。
やっぱり日本のメッキとは大違いです。

(2019.02.13 18:29:50)

Xl125s   
taku さん
ありがとうございます!

そうだったんですね!
実はもうすでに先程、bpアウトレットさんにお電話してみました。
もう在庫もなく入荷予定もないみたいです。

ありがとうごさいます!
tlr200ともリアサスは両方穴径12mmで互換性ありそうですね。 (2019.02.13 18:39:01)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: