笏取り虫

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Comments

turu164 @ Re:フロントブレーキ修理(05/09) こんな新車のようなバイクは初めてです。…
906tom@ Re:フロントブレーキ修理(05/09) 太田ガレージに入庫する中古物件にしては…
turu164@ Re[1]:TY50/12年振りのエンジン始動(05/02) グリフイスさんへ 今年は不動車になってし…
グリフイス@ Re:TY50/12年振りのエンジン始動(05/02) バイクも車も同じですが、ほおって置くと…
グリフイス@ Re:フレンディーでキャンプに行ったものの(04/18) 良いですね。最高じゃないですか。ひとり…
2020.05.15
XML
カテゴリ: YAMAHA TY125



一旦エンジンを切って電気配線の点検を行おうと、キーをOFFにするがエンジンが止まらない。キルスイッチ入れてみたが、こちらもエンジンが切れない。最初掛けた時にはエンストして止まったので、キーとキルスイッチは確認していない。電気系統が明らかにおかしい。がっかりである。過電流が流れてコンデンサやレギュレーターが壊れたかも知れないと思うとゾッとする。ヤケ酒を飲もうとしたが、思い直してバッテリーを繋いでみると、ウインカーとホーンは問題無く点滅、響くが、ストップランプは点かない。バルブを新品に替えてみると点灯した。やはり過電流だろう。何れにしてももう一度最初から配線を見直さないとダメだろう。配線はそんなに甘くはないか。トホホホホ。

現車に付いていた5E(右)と新品の8E(左)







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020.05.15 05:53:42
コメント(2) | コメントを書く
[YAMAHA TY125] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: