笏取り虫

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Comments

turu164 @ Re:フロントブレーキ修理(05/09) こんな新車のようなバイクは初めてです。…
906tom@ Re:フロントブレーキ修理(05/09) 太田ガレージに入庫する中古物件にしては…
turu164@ Re[1]:TY50/12年振りのエンジン始動(05/02) グリフイスさんへ 今年は不動車になってし…
グリフイス@ Re:TY50/12年振りのエンジン始動(05/02) バイクも車も同じですが、ほおって置くと…
グリフイス@ Re:フレンディーでキャンプに行ったものの(04/18) 良いですね。最高じゃないですか。ひとり…
2022.06.17
XML


それならばと、早速マツダに部品の確認をすると、社外品ガラスなら明日には入るが、マツダ純正だと3ヶ月掛かるとの回答。急ぐ案件でもないので、信頼の純正品を発注。合わせてガラスに貼りつけているパナソニックナビのテレビ用アンテナも取り寄せて貰う事にした。
フロントガラスの事など忘れていた5月のある日、ガラスが用意出来たとの連絡があり、クルマを預けるとその日の内に修理完了。帰って来たクルマのフロントガスは当然ピカピカ、モールもピカピカ。テレビ用アンテナも新品が取り付けられていた。
運転してみると、汚れ1つ無いので視界が広く感じる。ガラスが無いような違和感さえ覚えてしまうようである。新車の時はきっとこんな感じであった事であろう。快適である。20年を越えたクルマに今更ながら新品のフロントガラスを奢ってしまった。
フロントガラスが新しくなったので、もう何年も交換していないワイパーゴムも取り替える事にした。今まではオートバックスでボンゴフレンディー用のワイパーゴムを探して購入していたが、ワイパーゴムなんて何処のメーカーのクルマでも殆ど同じだろうと思い、今回は長さだけ測ってモノタロウで購入してみた。
フロントが600ミリ1本424円と400ミリ1本297円、リアが400ミリ1本297円の計3本。何れもモノタロウブランドだ。取り付けるゴムの形状も付いていた物と全く同じだったので、何の問題も無く取り付ける事が出来た。ワイパーゴムの長ささえ合えばこのクルマに取り付ける事が可能と分かった。これで梅雨の時期の運転も安全に行えるというものだ。

新品になった工作車のフロントガラス

モノタロウで買った汎用ワイパーゴム

ワイパーブレードに取り付けた新品ワイパーゴム






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022.06.17 16:56:00
コメント(0) | コメントを書く
[ボンゴフレンディー/KD-SGL5] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: