笏取り虫

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Comments

グリフイス@ Re:GN125オイル交換(06/23) エンジン綺麗ですね。新車みたいです。ち…
turu164 @ Re:フロントブレーキ修理(05/09) こんな新車のようなバイクは初めてです。…
906tom@ Re:フロントブレーキ修理(05/09) 太田ガレージに入庫する中古物件にしては…
turu164@ Re[1]:TY50/12年振りのエンジン始動(05/02) グリフイスさんへ 今年は不動車になってし…
グリフイス@ Re:TY50/12年振りのエンジン始動(05/02) バイクも車も同じですが、ほおって置くと…
2022.08.11
XML
カテゴリ: MOTO GUZZI V7Racer

点検整備が終わったので、いよいよ車検だ。最近はネットで予約が取れるので簡単で良い。8月5日の午後の予定が空いていたので、予約を入れて当日を迎えた。午後からの車検なので昼過ぎに出発すれば十分間に合うと思い、呑気にYouTubeの「ヤフオクで買った水没TZR250」の修理動画を見ていたら、空が俄に掻き曇り黒雲が押し寄せ突然の豪雨となった。豪雨は長くは続かなかったが、2時近くまで降ったり止んだりとなったため、この日の車検は仕方なく中止とし、ネットで予約解除を行い仕切り直しとなった。
リベンジ車検は土、日を挟んで8日の月曜日の午後、気温は36°雨の心配はないが暑い。兎に角暑い。
今回の車検は、前回ライトカウルを外していたために、車高の数値が異なる事を指摘されたので、車検証の変更も行う事とする。車検証の変更は軽微な記載変更と大幅な変更があった場合の構造変更の2種類があるようなので、車検と構造変更をどちらを先に受けなければならないかの疑問と共に窓口で聞いてみる事にする。
ユーザー車検の窓口は12時45分から開いており、スマホに転送した予約番号を見せるだけで、既に必要事項が印字された書類が交付される。6cmの車高変更は構造変更。記載変更は2cmまでとの事。また、車検と構造変更はどちらが先でも良いとの事であった。
と、なればフロントタイヤとライトの光軸に不安がある車検から行う事にして、二輪コースに並ぶ。既に3台のレッドバロンのバイクが検査を受けていた。間も無くV7ドンキーの順番となり、指示器、灯火類、ホーンの検査、打音検査、排ガス検査、車体の計測検査等が行われたが、フロントタイヤの溝の事は不問であった。どうやらまだ十分残っていたようだ。次のブレーキ、メーター検査を終え最後の関門、ライトの光軸検査である。前回の車検前にCIBIEのレンズカットが施されているライトに交換しているので、光軸題が散る事はないのだが、上下の軸が合っているのかが不安だ。
満を持して検査器機の前に止めて、いよいよ計測である。光量不足が無いように念のためにアクセルを吹かして計測に入る。神頼みをしながら電光掲示板を凝視していると、×のマークが現れた。アウトである。もう一度再検査をするも結果は同じ。
検査員に聞いてみると、光軸が僅かに上過ぎるので、ほんの少し下に下げて調整して下さい。僅かですよ。とアドバイスを戴いた。有り難い事である。早速、駐車場でライトを感覚で下に僅かに下げて再挑戦。今度は1回目で○が表示され合格であったが、下側ギリギリだったようである。やれやれである。
しかし、今回は構造変更も行わなければならないので、続いて測定レーンに並ぶ。月曜日とあってか、工事車両やバス、ジェットスキー搭載用トレーラーを牽引したトラックが炎天下の下、何台も並んでいる中にバイクを止めたが、暑くて死にそうなので、バイクを置いて検査場の日陰に避難。
長い順番待ちの後、やっと順番が来て、構造変更検査に入ったのだが、何故か車体重量測定と後輪加重測定を行い、検査完了。車高の計測は?と尋ねると、車検で測定済みですとの事。 そんなものなのね。

申請窓口で書類を提出して、これまた長い時間待ってようやく車検証の交付となった。帰って娘に車検の時間が今までで一番長かったと愚痴を言ったら、月曜に行くからそうなるのは当たり前!と軽く鼻で笑われた。
最近はOCR(検査申請書)はネットで無料ダウンロードできるようになっているので、事前に専用3号様式に印字して持参したのだが、構造変更は1号様式となるため、書き替える嵌めになったが、用紙代は無料となっていた。

当日のユーザー車検の支払いは重量税3,800円、検査登録料2,000円(継続車検1,700円、構造変更300円)合計5,800円であった。

車検に並ぶV7ドンキー

構造変更に並ぶV7






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022.08.11 11:37:19
コメントを書く
[MOTO GUZZI V7Racer] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: