全21件 (21件中 1-21件目)
1
近所のさんちの囲いの石垣の一部が ぽわ~んとピンク色 早く撮りにいかなくちゃと思っていました。 だれも住まなくなって十年ぐらいになるのかな? 庭に入ると 群生していたホトトギスの花は もぅ一輪も見えなくて すすき野原になっていました。 早く見せたいという意味の名を持つお花 「ミセバヤ」宿根性、多肉植物
2012/10/31
コメント(0)
夕飯用にと三時頃に思い立ち 里芋を蒸す事にしました 里芋って皮をむいたりしてると 手がすんごいかゆくなります ビニテするとぬめりでうまくいかないし でも さっと洗って蒸し器で蒸して 冷えたら外の皮が簡単にむけるんです 味付けはそれからしてよいので とりあえず かいかいに付き合わずして 美味しく頂ける方法です♪ 今夜は柚子味噌をつけて食べる予定です あっ・・真ん中のまるっこいのは あたしのおやつです あんのん芋というあま~いサツマイモ どっちゃかいうと こっちの方が早く食べたい気が・・(笑)
2012/10/31
コメント(0)
前、家族が六人の頃は 大鍋いっぱいのおでんを作っていたなー 大根は大きめに切って角を切り落として 少しの米ぬかで茹でる事から始まって 同時にすじ肉のあらゆで 同時にゆで卵 ジャガイモをむいたり くずしものを下ゆでしたり・・・ それも今思えば懐かしい景色です。 今はじぃちゃんとパパとの三人暮らし じぃちゃんは出来ることは自分ですると 去年、あたしが起きられなくなってから 言ってくれまして 自分の好きなものを 自分の好きな時に作って食べています しっかりと一日三回 あたしより正しい食生活です でも 一週間の内、三回か四回はパパも夕飯を共に 出来るので その時は三人分作っています 簡単なおでん。 赤身のうしにくはかたまりのうちに フォークであちこち突き刺し虐めます(笑) 薄く切ってよく下ゆでしてアクを出して洗う ごぼうも下ゆで あとは切った大根や人参とひたひたの水で煮ます 味付けはおでんの素一袋 それだけ♪ 煮えたらいったん冷まして味を含ませます 食べる前にあたためなおします 脂っこいものは今はだれも好みませんし これならさっと炊けて ガスもさほど減りません あと別鍋で里芋も煮ました これは下ゆでしてから弱火です おでんの素はえらいです♪ 簡単で助かります。
2012/10/29
コメント(2)
じぃちゃんが作った生まれたての小豆で あたし、こしあんを作りました♪ まん丸なあんこで 楕円形のぼた餅さん誕生。 新鮮なゆで小豆の香りと きめの細かさはピカイチな 甘すぎずやさしい味のおぼたが出来ました お仏壇にお供えして お隣さんにおすそわけして 今日は、夕方から深夜まで仕事のパパは おぼたをおやつに持って行きましたよ 次はぜんざいも作ってみたいな~~♪
2012/10/28
コメント(1)
かぼちゃ大好きなんです♪ 今日、買い忘れちゃったな~ この写真を撮った時、買おう!と思っていたのになー 前に食べたかぼちゃのあんこのパンが とても美味しかったんです ほくほくのかぼちゃに出会ったら 今度はあんこにしてみようかな? あんこと言えば・・・ 今季、じいちゃんが作った小豆 できたての小豆で今夜あんこを作りました♪ またかいな? はい 懲りずにまたぼた餅を作りまするー(笑) だってね~ モチ米もきな粉もいっぱいあるし きれいな赤い小豆が ピカピカ光っているんですものぉ~~♪
2012/10/27
コメント(0)
まずお鍋で湯を沸かしながら たまこんは半分に切ってから 平らな方を下にして なるべく薄く切ります 切れたらお鍋に投入 しばらくぐつぐつ煮ていると 白っぽいアクが出てくるので 出てきたらザルにあげて さっと洗って水を切ります 柚子一個を手でよくしぼります 皮からはじけ飛ぶ汁が一層よい香りなんですって もちろんスダチでもOK。 柚子果汁 お酢少し 砂糖少し 味噌をお好みの加減で。 緑のものを少し あたしは春菊が好きなので 柔らかそうな所を生のまま細かく刻み入れました 柚子の香りと相性は抜群です ねぎとか水菜とかほうれん草とかルッコラとか 緑のものを必ず少し入れると めちゃいい感じになります 柚子の皮の表面を薄くむいて 細く細く切って上に はい完成!
2012/10/26
コメント(0)
きのう、お友達にもらいました♪ 手作りの丸いコンニャク たまこん! 「かぁちゃんがこんにゃくつくったけんもっていくわ~」 いやいや、こんな山まで気の毒な もらいにいくし♪ と言うことで 途中の道の駅まで仔猫を連れて久々のドライブでした こんにゃくの他に数種の里芋とハヤトウリも きゃぁ~うれしい! 今夜はたまこんを使って 大好きな酢みそ和えを作ってみます
2012/10/26
コメント(0)
今年、小窓からよく見える場所に初めて植えて 一日何度となく少し遠くから眺めていました 蕾に気づけば見に行き 日照りが続くとえっさえっさと水をやり 花が咲き出したら撮るのに夢中になり こうゆっくりとダリアに近づけたのは あたし今更ながらはじめてだった・・・ ダリアって 開花宣言も散ります宣言もしないの だま~ってふちから色が付きだして だま~ってゆっくりと花びらが開いていく 雨がふると開ききった大きなお花は 重さでおじぎをしてるし 終わりかけの花を手折ると 茎はいさぎよくおれるし・・・・ そんなダリアも寒くなってきたので もぅ店じまいのようです ありがと~ね だいすき。
2012/10/25
コメント(0)
今朝、目覚めたらパソの横にいくつかの郵便物 どうも昨日のうちに届いていたみたい 朝早くこの部屋で出勤前のパパの気配がしたから その時に置いてくれてたんだな 昨日はそれどころじゃなかったから 今日がそれでちょうどいいのです 仔猫のお昼寝を待ってから ゆ~っくりとゆっくりと 初めて出会う歌たちにあってこようと思います♪ やっぱり最後の歌から聞くね まだ歌詞は見ません 聞くまでは読みません ニューアルバム 「常夜灯」 Miyuki Makagima 1 常夜灯 Night-light 2 ピアニシモ Pianissimo 3 恩知らず Ungrateful 4 リラの花咲く頃 When The Lilac Blooms 5 倒木の敗者復活戦 Consolation Match for A Fallen Tree 6 あなた恋していないでしょ You're Not in Love,Are You? 7 ベッドルーム Bedroom 8 スクランブル交差点の渡り方 How to Cross A Pedestrian Scramble 9 オリエンタル・ヴォイス Oriental Voice 10 ランナーズ・ハイ Runner's High 11 風の笛 Wind Whistle 12 月はそこにいる The Moon Is Over There
2012/10/24
コメント(2)
全部、もち米で作ったから ふわ~として やわらかい、やわらかい。 とてもうまくいきました 大成功です! 甘いモノが得意でないので お砂糖をこんなにつかうの~?って 甘過ぎじゃなかろうかと びびりながら作ったのだけど だって あんこにもご飯にもきなこにも お砂糖入れましたから・・・ でも出来上がりは甘すぎず ちょうどよかったので 市販のおぼたって 相当量のお砂糖が入ってるんだなー と思いました やっぱり作ってみないと 解らない事ってあるのですねー 帰省客にも大好評で のんべの伯父さんなんか おぼたを肴にしていました(笑) 三合のモチ米で20個ほどが出来て 緑あんこは少し余りました 明日、小麦粉でお団子にするつもりです♪ 帰りがけに一個ずつラップにつつんで 人数分のおぼたとチビ茄子のおつけものを添えて おやつにと渡しました 今夜はそれがパパさんのご飯(笑) あたしも作った責任で二個食べて 後は一個、パパさんの朝食 そしてお仏壇の最後の二個は きっとじいちゃんが食べてくれるはず・・・ 栗の渋皮煮も気に入ってもらいました。 六名の帰省客はお昼過ぎから三時過ぎぐらいの滞在でしたが じいちゃんも話が出来て気晴らしになっただろうし 伯父さん叔母さん達もお墓参りもできたし 皆がそれぞれ顔が見られて一安心というところでしょう 滋賀や大阪や兵庫から集まったのです まぁあたしもなんとか出来る範囲で頑張れたので ほっとして やっと落ち着けそうです。 あーやれやれ。 そんなこんなの一日でした♪
2012/10/23
コメント(0)
あした、おはぎを作ります♪ 確か、春はおはぎといい 秋はおぼた(ぼた餅)と言うらしいですが こっちでは、ぼた餅ってずっとばーちゃんが言ってました。 先日、パパのお得意さんに手作りのきなこを たくさん頂いていて それに冷凍室の今年ウチで採れたグリーンピースが けっこう邪魔になってきたので これは作るしかない!と思い立ちました 明日は滋賀や大阪から義父さんの兄弟夫妻など 七名の里帰り客(お墓参りに)がくると言います お茶だけでいい!と義父さん(じいちゃん)は 念を押されたというので とりあえずぼた餅でしのごうかと・・・ 午後も過ぎてきて夕方には帰るといいます 栗の渋皮煮も冷凍してありますし でもビールも必ず呑むでしょうから(のんべの集団です) 旬の枝豆とか茹でたり 大根なますとかとり天とかするつもりです グリーンピースは塩ゆでして冷凍してあったので いちどさっと茹でなおしました これが小豆だと水に晒して皮をとりのぞいて 絞って砂糖や塩を入れて煮つめるのだけど なんだか晒すと栄養だとかが逃げちゃうように思うし 煮詰めるのが面倒くさいので 手間暇がかかりましたが テレビの前に居座り、一個ずつきゅっとつまんで 中身だけを取り出し皮を取り除いていきました 五時間くらい掛かったけれど こういうちまちまっしたことが苦にならないので 楽しい作業でした♪ 昔、義母(ばあちゃん)は小豆や空豆でよく作っていたので なんとなく覚えていたのです 中身だけのきめの細かいグリーンピースは あとはお鍋に入れて弱火にしてお砂糖を少しずつ加え しっとりまとまったら出来上がりです 塩ゆでにしてあるので塩は無用です 後の作業は超かんたんなんですよ モチ米は洗ってお水に浸してあります 明日、少しの砂糖と塩を入れて炊きます♪ 楽しみだな~♪ どんなのが出来上がるのかわかりません だって初めて作るんだも~ん(笑) 夕方、じいちゃんにあんこを一個味見てもらいました た「あますぎる~?」 じ「うまいわー」(ポンっと口にほうりこんで) た「これ以上砂糖入れたら甘すぎるなぁ?」 じ「こんなもんじゃわ」 よし!準備万端。 ばぁちゃんがいた頃は里帰り軍団はうちで何泊もして お寿司や甘酒やお赤飯や うどんや蕎麦やお団子を ばぁちゃんとじいちゃんが毎回作っていました わたしにそんな真似は出来ないし 夜は宿を取っていてそこで宴会らしいですから 今回は許容範囲で頑張れます 出すもの出したらわたしは奥のお部屋にドロンするし(笑) あんこは暖かいうちに小さなお団子に丸めて冷蔵庫にしまいました 緑あんこちゃん、待ってろよ! 明日はヨロシクねー。
2012/10/22
コメント(2)
最近、、黄色い色が好きになりました。 なんか見てるとほっとするんです あったかいって言うか かわいいって言うか サルビアの好きなとこは 甘い蜜が吸えるから♪ 一番大人っぽい香りの付きの蜜は 青紫のアメジストセージ なつかしいお馴染みの蜜は 赤い定番のサルビア この黄色いのは やさしい癖のない甘さです これは、かなり大型の花です 冬場、地上部は枯れますが 遅い春に芽が出てこの時期になると 毎年かわいい黄色で咲いてくれます 最近、夜が寒くなってきましたね さっき庭に出て 流れ星を三つみてきました♪ 地べたに直接寝っ転がってると やっぱり寒くなってきました 秋も日々深くなってきています。
2012/10/21
コメント(0)
今日の産直は えだまめ祭り?かと思うくらい どこに行っても美味しそうなものがありました こうなるとついつい沢山買ってしまいます パパさんの大好物でもあるから 品定めは二人でしましたよ と言っても枝のまんまの根っこがないだけのは 一束百円だし 袋入りのだって上等なのが一袋二百円までだから ほんとに安いんです どの豆さんが丸々してうまそうかを見て選びます もぅその時点から脳ミソの違う場所では同時に 帰って茹でる段取りが順番に組みたてられているのです そして早く帰って茹でたいなぁ…て思うの(笑) 今日の黒豆さん ゆで加減が最高にうまくいきました♪ コクがあって甘みがあるので 冷凍ものとは違い別格です なにより季節のものを食べてるなぁ~って感じが ものすごくして大満足でありました♪ 写メのはパパさんの手でござりまする
2012/10/20
コメント(0)
この時期になると椎茸を干します♪ 産直で厚みのある固くてしっかりしたのがあると しめしめと買って 帰ってきたらすぐに大きな針に糸を通し キシキシッと差して 軒下につりさげるんです これは土曜の三時くらいに干しました 目的はお正月のお煮しめ用なんですよ 買ったものは薄っぺらくてなんか物足りなくて 数年前からこうして作っていると やっぱりこれがいいのです 椎茸の足?は乾きにくいけれどわざとそのままです 水でもどしてから固い足は切り取って イリコと一緒に煮出してダシにします いい味のお煮しめになるんですよー この所、お昼間はいいお天気! 特に今日は外にでたくない!(笑) 椎茸君、いい塩梅で干からびています おひさんと仲良くしていい味になるものって すごいですよねー ほんとすごいすごい! この椎茸はいびつだったり痛みを切りとってあるものです つまりB品 でも肉厚のあるとても美味しそうなものでした それで大満足です 一袋150円を二つ分 やっすいでしょ! 最近、毎週買い物に行ってる阿波市、市場の夢市場です あたしがお部屋でごろごろしてる時も 椎茸君はハレのお正月デビューを夢見て からからと干からび そして味のあるいいやつになっていくのであります♪
2012/10/15
コメント(0)
昨日の午後から皮をむきはじめ 煮てはすすぎを三度繰り返し夜に味付けをして 今朝、味を含みながらゆっくり冷えて完成しました♪ 毎年挑戦していると いつかはうまくいくもんなんですねー あは、嬉しい!! 前、メルママにラム酒を入れると味が決まると聞いて ずっと覚えていたのに 相変わらず衝動的に思い立ったので間に合わず残念… 来年こそもっと上級の味を目指して 予定を立てて挑んでみたいものです♪ 栗は30個以上はあったかな・・ 渋皮煮にする為には まず鬼皮をむくとき渋皮に傷をつけてはダメなんです 栗ご飯用なら何も気にせずバリバリいくのですが…。 アク抜きの途中もよけいな皮を取る作業中も とにかく柔らかくなった栗、渋皮を大事にして やさしくやさしく煮ます それが出来ていたら煮直しもできるし 八割は成功かなと思いました さっき食べるとにが~い渋皮が苦くなくなって なかみはしっとりと甘い栗さんです でも苦さのかすかな野性味もあって ほんとに美味しい!! 半分はシロップごと冷凍しました 23日にじいちゃんの弟や妹が集まるので (つまり義理の叔父さん夫妻叔母さん夫妻です) そのお茶うけにしようと思っています もうそろそろうちの栗も終わりかな~ だんだんと季節は深まりつつありますね♪ 器・徳島県鳴門市大麻の大谷焼
2012/10/12
コメント(2)
これは12年前のローカル雑誌「まちかどプレス」の裏表紙を 携帯で撮りました♪ 刈り取った蕎麦を干してあるので 晩秋の風景です ひょんな事で親しくなった編集長(うら若き女子です)が うちに興味を持って下さって 2000年の事始めの号で なんと特集を組んで頂いて14ページから25ページまでもが ○○家一色でうめられていました 今はもう発行されてはいないけれど とてもいい思い出です 傾斜がある土地に 大昔の人が積んだ石垣、おそらく200年以上前でしょう そこに大きなお屋敷があって 門番小屋だった場所が今もあります そして火事にあって焼けてしまって それから建てた家が今の家だと聞きました 家のぐるりはうちの畑です 今はほとんど空いてます 草原に戻りつつあります 昔はこの畑、蕎麦の花で埋め尽くされていました それはそれは綺麗でした こんな感じです もうこれもごろくねん前の写真ですが ちょうど今頃です ほんとに綺麗だったなぁ~。。。。 秋はしみじみするんですね 今夜は虫の音がやたらと聞こえてきます。
2012/10/11
コメント(0)
今年も蕎麦の花が綺麗です♪ ちょこっとだけ じいちゃんが作っていますよ あたしの中で蕎麦の花が満開になる日があって それが10月10日なんです 毎年、毎年 青くて高い空に真っ白な小花のじゅうたんが映えて 一年の中のたった一日の10月10日が あたしんちの蕎麦の花の日 今日は一日早かったけれど 見にいくとちょうど日差しが柔らかくていい感じなので 撮ってきましたよ 耕作面積は昔に比べると十分の一だけど でもやっぱりきれいです。
2012/10/09
コメント(2)
今朝、いいお天気のうちに パパがちょちょいと採ってきました♪ だぶん自宅のまわりのどっかそのへん(笑) これは葉っぱが三つなので ミツバアケビさんですな まだぱか~っと開いてなかったので 一個だけむりやり・・・・ 自然に熟れると ぱか~っと割れた中は白い半透明なまゆのような形 決してまゆまで割れるような事はござりませぬ その一個を味見・・・・ 黒い種の回りに白い甘いのんが うっすらとねと~っとまとわりついてるのを食べます まぁこれはお上品には食べられません 所詮、鳥の上前をはねるようなものですから 白い羽衣の黒い種を口にいれて もごもごと味わったなら 潔く黒種を連射するように吐き出す! これが山千家の流儀(笑) 残りの三つは部屋に吊して ぱか~っを待つことにします きっともっと甘くなるよー♪
2012/10/06
コメント(0)
昨日の夕飯!この秋二回目のキツネ寿司です。 あたし、どうしてもお上品に ちょこっとすし飯をつめることが できないんですよ(笑) でもこれで余ることなくばっちり入ったので ちょー気持ちよかったけど おあげはあま~く、すし飯はすっぱ~くがあたし流 おあげさんにうまく詰めるコツは すし飯が冷えないうちにつめるんだよーと 前、姫に聞いたアドバイスを思い出して。。。 そうだよそうだよ そうしてふわっと詰めたはずなのに なのになぜこうなる(笑) でもめちゃ美味しかったよー♪♪♪
2012/10/04
コメント(0)
柳葉さんちのひまわりちゃんデス。。。 満開が過ぎ去ろうとしています うちの庭で毎年咲くんですよー もぅ植えっぱなしで15年くらいでしょうか そしてきれいに咲くといつも台風に遭うんです 台風がやってこない年もあるけど・・・ もうすぐ蕎麦の花も咲き始めます 今日は外に出ると風が金木犀の香りでした すっかり秋になっちゃってと思ったら 10月なんですよねー まだカレンダーは九月のままだ。。。
2012/10/02
コメント(0)
君にこの色を見せたくて 赤紫のダリアが 今日初めてひとつ咲きましたよ 君に見せたくて 君にこの色を見せたくて植えていました このところ雨ばかりですが そちらの空はどうですか うすい霧の中で だまって咲いていたダリアです 君と一緒に 君と一緒に見ればもっと素敵だろうなと ふと思ってしまうあたしです そんなふうな毎日です もっと咲いたら きれいな一対の花束に仕上げて 君の場所に 君のいるあの場所に行こうと思います 赤紫のダリアを持って 貴女に似合うこの花を持って。
2012/10/01
コメント(0)
全21件 (21件中 1-21件目)
1