全3件 (3件中 1-3件目)
1
急に遊びに行こうかということになり、娘と東京へ。日帰りででも気楽に行けるから、遊びに行こうと言える範囲になったんだなと思う。本当は高速バスなら安いんだけどね。興味があったので、めざマルシェに行ったけど、うーーん、まあまあというか、思ったより狭かった。平日のせいか、お客さんもそれほど多くなく落ち着いていた。宮崎の肉巻おにぎり美味しかった。よっぽど田舎モノに見えたのか、食べるコーナーから東京タワーも見えます、と娘は言われてた。。2階で土佐の特集?をやっていたので、高いけど美味しかったトマトジュースを買ってみました。ついでに、西銀座の宝くじセンターで並んで買ってきました。しかしテレビでも言ってたけど、中国人の観光客がすごーく多かった。中国は本当に景気いいんですねぇ。娘にお台場に行きたいと言われ、特に…と思ったけど、大江戸温泉のドクターフィッシュが面白そうということで、行き当たりバッタリ確認もせず(B型とAB型)、ゆりかもめで台場前までの切符を買ったら全然足りず運動だからと歩くことにした。おかげで湾岸警察発見!地元にいると10分程度の買い物でも車で行ってしまうけど、東京に行くと歩くしかない。しかも駅はひたすら階段。疲れるわ~~一番慣れないのは、ヒト1人辺りの自分の周りの面積というか、陣地というか、、が狭い感じがすること。いつもの感覚で動くと、やたらとヒトやモノに当たるような気がする。ただ単に気のせいか、わたしがガサツなのか。それを踏まえて都会の人は、人と接しないようにしている?かかわらないようにしている?んで、大江戸温泉はちょうど割引中で、入場2,900円が1,900円。地元ならもっと安く温泉に入れるのに、わざわざとも思うけど、浴衣も貸し出してくれるし、別料金だけど、念願のドクターフィッシュもできた。ドクターフィッシュは・・・非常に気持悪かった、、、いや、よかった。くすぐったかった。隣に2人連れの娘と同じぐらいの若い、とーっても美人の奥様(ダンナは今仕事中と言ってた)がいたけど、私が入ったら、サカナはみーんな寄って来た。いったい、何がそんなに美味しいんだろうって感じです。そんなに食いつかれるほど余分な物が付いているんだろうかって感じです。でも、低周波も出てるということで、疲れた足には気持よかったです。時間がなくてあまりゆっくりもしてられなかったのが残念でした。
2010年02月25日
コメント(1)
日航株が最後(最期というべきか?)1株=1円で終わりました。最後は、1円2円の攻防というか、プロが困惑するほどのマネーゲームの果ての騒ぎだったようですね。確かに、単純に考えれば、1円で買って2円で売れれば、倍になる。まるでギャンブルですね。以前テレビのドキュメンタリーで見ましたが、パソコン1つあれば、まるっきり素人や主婦でも簡単にデイトレーダーになれるわけで、なかなか上手にこなしている人、髪を振り乱してパソコンにかじり付いている人をみました。すごく儲けている人はいなかったなー。まるで他人事だと思って興味もなかったわけですが(まず先立つモノも無いし)、先日も書いたけど、身近な友人もやっていて、簡単だよというので、取りあえず、知りたいという興味はわいてきて…ちなみにその友人は、地元の何やら会社が下がって今損してるって言ってたけど。それより本当にいいな~と感じたのは、以前知り合いに、ディズニーランドの株主優待券をもらった時かもしれない。「あ、こんなのしょっちゅう来るからいいの。使わないときもあるし」とか言われて。株主様ってこんな特典もあるんだ~。いろいろあると思うけど、&D(アンディ)という、バーチャルで、バーチャルなコインを使い、実際と同じ売買ができるというサイトを見つけ、ただいまお勉強中。まだ幼稚園児ぐらいの段階ですが。コインがなくなったら、お買い物などするとコインやポイントがもらえるという、まあ、うまく考えられているわけです。そこで最初に勉強したのは『株はギャンブルではない』ということです。リサーチして、下調べして、読んで買う。…そうそう、うまく行かないんだろうけど。ビッグマネーを得たいとは思っていないので、マイナスにさえならない程度でいい。定期預金の利率よりよければ・・・ぐらいの気持ならいい?元より、ギャンブル運というのが一切無いので(家族全員)、運をアテには出来っこないとは思います。まさに自己責任ですよ。取りあえず、数日前、ある予測を持って某Rという株を買いました。しかし、下がりっ放しです。・・・・何とかしてくださいね・・・・・期待してます。バーチャルとはいえ、ちょっと悲しい。それにしても、不景気ですね。
2010年02月21日
コメント(0)
1カ月ぶりに書きますね・・・・・・ハハハ、、今更ですが、今年はいろいろ行動しようと思っています。仕事探さなきゃなんて言いながら、この不景気。年齢的にもやりたい仕事には着けそうにもないし、大体あまりの不景気で、市でも緊急に期限付き嘱託を募集するぐらいの町だし。期待していたアリオは、来年にならなきゃ出来ないらしい。もう、、、年齢的に入れるスキマあるんだろうか??それより何より、まず、家にいる事に慣れ過ぎてしまって、外に出るのが非常に億劫だ。。元来、わが家は全員といっていいくらい、インドア派。家の中でヌクヌクしているのが一番楽。ほんと、友達に誘われても、もし面倒になったらやめちゃおうかとか思うくらいだし、今年は、ほっぺた回しの自治会の役員だが、会計なんか引き受けちゃったので憂うつ。いけない!これではいけない!!だいたいにして、世間と接していないとボケそうだ。ほんとにヤバいです。最近、もの忘れが激しい。年末に大掃除した後に、保険証がなくなり青くなった。…思いもよらない所にあった。ダスキンのウェットはいまだにどこに行ったか分からない。それを友人に言ったら、みんな同じようなものだと分かったのでちょっと安心したが。みんな働いているから大丈夫かと思ったけど、そうでもないらしい。。ちゅうことで、今年はいろんなことに挑戦し、参加し、いろんな事に興味を持って取り組んで行こうと宣言します。もっと、外に出ようと思います。取りあえず・・・・・突拍子もないですが、勧められて株の勉強を始めました。「○○ちゃんなんか、家にいて、パソコンも使えるんだから、できるよ~。簡単だよ~」 …ま、株とは何ぞや程度覚えたら、またここで記録しとこうと思います。あと、広報で募集してる「家庭菜園教室」に申し込みました。なんせ、中玉のトマト植えても、ミニにしかならないので。あとは~~、また考えます。今年の目標『アクティブなおばさん』
2010年02月09日
コメント(0)
全3件 (3件中 1-3件目)
1