衝動と成り行き系ドール&写真ブログ『こちら(株)高丘エージェンシー』

衝動と成り行き系ドール&写真ブログ『こちら(株)高丘エージェンシー』

プロフィール

高丘さち湖

高丘さち湖

カレンダー

カテゴリ

活動

(293)

予定

(37)

高丘エージェンシーのご紹介

(1)

↓ここから下は当日記のメインカテゴリ

(0)

スマートドール撮影研究記録

(358)

ドールヘッド産院計画

(3)

対人撮影記録

(2)

ストリートスナップ報告

(5)

その他演習及び出撃記録

(2)

↓ここから下は写真ノウハウ等々

(0)

新装備計画及び評価記録

(146)

ライティング研究記録

(22)

初心者向けの話。

(13)

↓ここから下は写真関係ないけどレギュラー企画

(0)

シャロン的,鉄ヲタドール見聞録

(1)

↓ここから下は季節限定もしくは臨時企画のカテゴリ

(0)

スキー企画

(8)

ミニ四駆企画

(1)

↓ここから下は当日記の紹介と事務的なカテゴリ

(0)

装備目録

(6)

↓ここから下は終了・打ち切りになったカテゴリ

(0)

もう使わない過去記事など

(2)

痛車撮影研究記録

(47)

フィルム写真研究記録

(27)

高機動セット研究記録

(4)

車両撮影出撃記録

(1)

イチガヤさんファミリー計画

(3)

世界で一番やる気のないダイエット月報

(5)

キーワードサーチ

▼キーワード検索

全て | 活動 | 車両撮影出撃記録 | ストリートスナップ報告 | 対人撮影記録 | その他演習及び出撃記録 | 高機動セット研究記録 | ライティング研究記録 | 新装備計画及び評価記録 | もう使わない過去記事など | 装備目録 | 予定 | 痛車撮影研究記録 | 初心者向けの話。 | スマートドール撮影研究記録 | イチガヤさんファミリー計画 | フィルム写真研究記録 | 世界で一番やる気のないダイエット月報 | スキー企画 | ミニ四駆企画 | ドールヘッド産院計画 | ↓ここから下は終了・打ち切りになったカテゴリ | ↓ここから下は季節限定もしくは臨時企画のカテゴリ | ↓ここから下は当日記のメインカテゴリ | ↓ここから下は写真ノウハウ等々 | ↓ここから下は当日記の紹介と事務的なカテゴリ | シャロン的,鉄ヲタドール見聞録 | ↓ここから下は写真関係ないけどレギュラー企画 | 高丘エージェンシーのご紹介
2023.02.13
XML
はい。

ふれしの「ほい」

昨日のレポートはお楽しみいただけましたでしょうか。

なかなか評判はよろしいようでございます。ありがとうございます。

さて,今宵はこれのお話を。


​LUMIX S 20-60mm F3.5-5.6​

来るべきS5Ⅱを見据えた新レンズです。キタムラの中古価格が少し値上がり傾向があったので,前倒しで調達しました。

なおこのレンズ調達で

・プロミナー50F1.8
・14-24DGDN

この2本が退役となりました。​プロミナーは名残惜しいですなあ。

ふれしの「G9と12-60はモスボール保管となりました」



この判断は結果的にいい判断で,かなりのお釣りが帰ってきました。ひとまずS5Ⅱの頭金用として貯金しておくことにします。ちなみに退役となった両レンズともキタムラ評価ではB判定でした。そのうち,比較的お手頃な値段で次の人へ渡ることでしょう。


24-105との比較。S5Ⅱタッチイベントの時より小柄な印象を受けます。こんな小さかったんですねえ。重量もおおよそ1/2である350gしかありません。

ふれしの「いいことですにゃ」

無論,この小ささが塩原とドーラーズトレインで効いてくるという…。

最短撮影距離は焦点距離26ミリまでであれば0.15mという超短距離で接近可能。テレ端こそ0.4mと24-105の0.3mより長いですが,それでもほとんどの領域で凌駕します。

14-24と違い,広角で通常のフィルターが使えるのも大きいところで,67mmのフィルターが使えます。これも当然24-105の77ミリより小型なので軽量化が可能です。


つけるとこんな感じ。S1もS5Ⅱもそうですが,カメラにつけると一丁前な身なりとなります。ここはどこぞの誰かさんちとは違って,レンズのデザインがいいということですかねえ(コラァ

ここで問題になるのはフィルターでございますよ。

なんせたって20mmという超広角だ。あんまり重ねるとケラれる悲劇が発生します。

今の所,手元にある67ミリフィルターは

・C-PL
・ND8
・クロス

の3枚だけ。保護フィルター,ブラックミストの5,そして何より虎の子クリエーションPLNDがありません。



保護フィルターはブラックミストで代用するにしろ,クリエーションは重要な品です。ただこちらはどんなに頑張っても2万はしてしまう超高級品。早急配備は難しい…。

ふれしの「まずはブラックミストを買うところからスタートだにゃ」

そうなります。とはいえ重ねは恐怖でしかありません。一応,テストはしてみましたがどうにも微妙。ケラれなのか周辺減光なのかどうとも判断しづらいのです。ただ恐らくはPL回しただけで状況が変わりかねないほどギリッギリな予感がします。

なので当分は24-105との差別化も兼ねまして,あえてブラックミストなしでの運用とします。ブラックミストをほぼ常用している24-105よりも現代寄りなタッチの写りをこちらで撮ろうかと思いますよ。

もちろんできる限り早期にクリエーションまで調達して,同等の状況に持っていこうと考えております。



また防湿庫の問題ですが…


箱を新規調達した上で,ダイソー乾燥剤方式のものを復活させました。

以前は利便性を重視した結果,箱の密閉性が微妙でフリーザーパックも用いて二重構造にするなんてことをやってました。結果,管理がしづらく湿度計も大量に必要で極めて非効率でした。

今回はできる限り大きいサイズにした上で密閉性のいい箱を新規調達。これでフリーザーパックを廃止しています。湿度計も温度計併設のものに変更してあります。湿度は35%〜49%を狙い,乾燥しすぎと言われる30%にはギリギリ届かないレベルで管理するようにしています。

ふれしの「流石に30%以下はまずいけど,カビらせたら元の子もないんでねえ…」

今の所,余裕を持って湿度管理はできていますのでこれでいいかなあと思います。

よって防湿庫の自動化はひとまず中止とします。これでもしも20-60がカビるか24-105の病巣が悪化した場合は再度考えようと思います。

とまあ今回はこんなところで。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.02.13 22:18:47
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: