レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

ドンデンイエロー勇退 New! 虎党団塊ジュニアさん

熱海の捜査官 第5話 New! はまゆう315さん

NHK連続テレビ小説『… New! くう☆☆さん

保存版)光悠 白峰先… 鹿児島UFOさん

大きなお世話>『虎… ひじゅにさん

【虎に翼】第11週(6/… ショコラ425さん

【新宿警察】 ドミニク山田さん

風邪ひきさんになっ… 俵のねずみさん

2024年6月6日21時37… クルマでEco!さん

制作中ですみません シュージローさん

2010年08月21日
XML
カテゴリ: 映画感想
内容
麻薬組織の壊滅のため、
メキシコに潜入していたジョン“ハンニバル”スミス大佐(リーアム・ニーソン)
は、組織に捕まり処刑されかけるが機転により、何とか窮地を脱する。
そして逃走後、向かったのは同じチームの“フェイス”こと
テンプルトン・ペック中尉(ブラッドリー・クーパー)のもと。
フェイスも、作戦途中、いつもの調子で女性に手を出した為、処刑寸前だった。
だが、そのおかげで、ハンニバルが捕まってしまったのも事実だったが、
それでも“戦友”。。。フェイスの救出へと向かうのだった。

モヒカン頭の運転手に銃を突きつけるが、
その運転手“B.A”バラガス(クイントン“ランペイジ”ジャクソン)が、
元レンジャー部隊の軍曹であると知り、協力を求めると快諾。
ハンニバルとB.Aは、そのまま処刑寸前のフェイスのもとに駆けつけ、
銃撃戦を繰り広げた末、何とか救出に成功する。
その足でハンニバルは軍人達が入院する病院へと向かい、
ヘリコプターを操縦できるマードック大尉(シャルト・コプリー)を“調達”
少し、、、クレイジーな男だったが、
マードックの操縦するヘリは、追跡する敵組織のヘリを翻弄しながら、
そのまま、、、ハンニバルの“作戦”どおりに、、、、アメリカ領空へ。。
敵ヘリは撃墜され、ミッションは成功するのだった!!!


最強の特殊部隊“Aチーム”が、誕生した。

それから、、、8年後。
80以上のミッションをこなした“Aチーム”は、名実ともに最強部隊。
イラクでの作戦を終え、帰国しようとしていた時、
CIAの“リンチ”を名乗る男(パトリック・ウィルソン)が現れる。

国外逃亡しようとしているという。
ただ、同じ頃、フェイスの元恋人で、
国防総省犯罪捜査局のソーサ大尉(ジェシカ・ビール)が、
作戦を実行しないようにとフェイスに助言していたのだが、
どうやら、
米軍が雇うパイク(ブライアン・ブルーム)が率いる傭兵たちも動くらしく、
親友のモリソン将軍(ジェラルド・マクレイニー)の了承を得て、
“Aチーム”の原版奪還作戦が開始される。

ゲリラ組織へのハンニバルの作戦は完璧で
組織のメンバーを掃討すると同時に、原版の奪還に成功するのだが
基地に戻った彼らを待っていたのは、、、、悲劇たっだ。
目の前で、爆殺されるモリソン将軍。強奪される原版。
そして逃亡するパイク。。。。。明らかに“ワナ”

作戦自体もモリソン将軍が口頭で了承した秘密作戦だった為、
Aチームの行動は認められず。
軍法会議が行われ、ハンニバルたちは不名誉除隊。
そして軍刑務所へと収監されてしまうのだった。


半年後、ハンニバルの元に現れる“リンチ”
原版が発見されたという。
すでに、すべてを知っていたハンニバルは、“リンチ”に協力を求め、
脱獄に成功。。。そして、メンバー達の脱獄へと向かうのだった。

目的は。無実の罪を着せたパイクたちへの復讐戦!!!!
そして汚名をそそぎ、名誉を回復することだった!!
だが、その作戦の途中、黒幕の存在とその陰謀に気づくハンニバル。。。。


敬称略



言わずとしれた、TV版“特攻野郎Aチーム”の劇場リメイク版である。


ま、細かいことを言わずとも、
ただただ、爽快、痛快、バカバカしく楽しめる娯楽作ですね。

序盤は、キャラ紹介と
その後のキャラたちのやりとりの為の“因縁”づくり。

そして、名声を得た後でも、
いわゆる“国家”のために、信念で行動するAチームを描いている。

もちろん、ドタバタと!!!

もう戦車が空を“飛ぶ”のだから、
そこにある“作品”がどういうモノか理解できるだろう。


TVシリーズを知らなくても、十分楽しめる作品に仕上がっている。

演出的にも、“天才”ハンニバルの作戦の凄さを魅せながら、
作戦をしっかりと見せて魅せることが行われ、

見事なほどの、、、痛快作である。

4人それぞれの個性も、シッカリ描かれているし
TVシリーズのファンであっても、充分に満足できるだろう。


ただし、楽しかったのは、、、だいたい、序盤から、7割弱、、、かな(苦笑)



その後の展開が、
それまでの演出と異なる部分も多く、
最終決戦も、暗闇演出となってしまっている為、



ストレートに言えば、
CGなどの合成や、特撮の為に行った暗闇の戦いにより、

映画としてのオモシロ味としては成立しているが、
“Aチーム”としての、見せて魅せるという演出。
そう、根本的なモノが壊れていると言うことだ


だから、 最後に盛り上がるはずの戦いは、
それなりに楽しめているが、序盤、中盤ほどではない。

かなり、もったいない感じになってしまっていますね。

“Aチーム”でなくても出来る“普通のこと”をわざわざやった感じで、

おかげで、なんか、、、“普通の映画”に落ちぶれてしまった感じである

展開自体も、若干、拙速。。。というか、やっつけ仕事でまとめた感じだしね。


ま、キャスティングと、中盤までが面白いので、
充分に楽しめるとは思いますけ。。。。。尻すぼみですが。。。


そういえば、エンドロール後。
TVシリーズファン向けと言って良いでしょうが、
カメオ出演によるサービスシーンが!

初見の人にとっては、意味がないシーンですが、
ファンの1人だった私に言わせれば、そんなコトなら、他のシーンでも。。。。と
ちょっと思ってしまったのは言うまでもありません。

嬉しかったですけどね






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年08月24日 17時43分53秒


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: