レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

ドンデンイエロー勇退 New! 虎党団塊ジュニアさん

熱海の捜査官 第5話 New! はまゆう315さん

NHK連続テレビ小説『… New! くう☆☆さん

保存版)光悠 白峰先… 鹿児島UFOさん

大きなお世話>『虎… ひじゅにさん

【虎に翼】第11週(6/… ショコラ425さん

【新宿警察】 ドミニク山田さん

風邪ひきさんになっ… 俵のねずみさん

2024年6月6日21時37… クルマでEco!さん

制作中ですみません シュージローさん

2017年12月12日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
内容

リリコ(広瀬アリス)に“芸、芸人、寄席”についての説明を受け、
叱られたてん(葵わかな)は、
団吾(波岡一喜)に会わせて欲しいと風太(濱田岳)に頼み込む。

が、やがて、お夕(中村ゆり)が団吾のもとに身を寄せていると知り。。。

敬称略



結局。。。人気がある。。才能だ。。。時流が。。。

と、そんな曖昧すぎることで、誤魔化してばかり。






好みというモノが存在する。

が、基本的に、前述した要素は全て、意図的に作ることが出来るモノ。

それは、今も昔も同じだ。

だから、面白くもない芸を、面白いと言い張り、そして言い切り。

人気を生みだして、頻出。

気がつけば、結局、。。。。才能なしってのも、普通にある事だ。

“誰”とは、言いませんけどね。


それが、普通にある事。

そのため、今作の、人気、才能についても、眉唾ものの可能性もあるわけだ。

実際、今作では、

一部の芸人を除いて、芸の表現は、ほぼ存在しない。



別に、視聴者が笑う必要は無い。

でもせめて、劇中の登場人物が笑わなければ、

ドラマとして意味は無いのではないだろうか?


それは、なぜか?

そういう部分が前提にあって、物語が作られているからだ。



画面に映るモノが全て。。。それが、ドラマ。

アレコレと誤魔化す言葉を並べても、

好意的な脳内補完が無ければ、納得出来るわけが無いのである。


たとえば、今作の主人公や藤吉の言動なんて、良い例だ。

ブレているのは、仕方ないとしても。

最低限、見せて魅せなければ、ドラマもなり立たなくなるのだ。

今回の藤吉に叱咤にしても、

そういう気持ちを持っていたとしても、

いままでに、そういうコトが表現されたことは、ほぼ無い。


同じ釜の飯?

苦労をともにしてきた?

。。。。言葉で言うのは簡単だが。

言葉を出されて、違和感を感じたら、お終いなのである。

今作は、その堂々巡り。

いや、悪循環に陥ってしまっている。



基本的に、おかしいんだよね。

今回の案件を、3週も引っ張るのって。

だって、寄席を手に入れるのも、3日程度。

寄席の成功も、3日程度。

なのに、今回は、3週間。

いくらなんでも、配分がおかしすぎます。


こんな、前科がある今作。

たとえ、“今”が、まるで普通のドラマのようであったとしても、

。。。。今作は“連ドラ”。。。。前科は、必ず引っ張りますから!

脳内補完をしても。。。だ。


TBは以下のミラーへお願いします

http://maxexp999.blog100.fc2.com/blog-entry-4079.html





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017年12月12日 07時50分58秒


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: