レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


24年07月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

NHK連続テレビ小説『… New! くう☆☆さん

ちょっといい姉妹 第… New! はまゆう315さん

ショートノイジー爆… New! 虎党団塊ジュニアさん

参ったなあ~ 今回… New! 俵のねずみさん

混迷 乱立の東京 都… New! 鹿児島UFOさん

道男>『虎に翼​​』… ひじゅにさん

【虎に翼】第13週(6/… ショコラ425さん

【新宿警察】 ドミニク山田さん

2024年6月6日21時37… クルマでEco!さん

制作中ですみません シュージローさん

2019年01月06日
XML
カテゴリ: ドラマ系の感想
内容

小山田(金田明夫)管理官、板木(陽月華)武藤(矢野浩二)らから、
話を聞く前に、遺体を見た大岩は、江並弘敏(坂田聡)だと口にする。
1ヶ月前に刑期を終え、出所したばかりだった。
そこに渋谷中央署の馬場呂亜(田中美奈子)も到着。
警視庁一の記憶力の持ち主と言われる馬場は、
10年前、宝石商の鴨志田信二殺害事件で、江並を逮捕した当事者だった。
また当時、指揮したのが大岩であった。


被害者は亡くなる直前。。。“ダイヤモンド”と言い残したという。
状況を見た馬場は、10年前の事件が終わっていないと確信する。
所持品などが奪われていないことから、怨恨だと思われたからだ。

そんななか、被害者が、
姫原千尋(萬田久子)社長のリノベーション会社を訪れていたと判明する。
千尋もまた、10年前の事件の関係者で。
逮捕のきっかけとなる目撃証言をした及川隆三(小市慢太郎)の妻だった。
及川は、証言後に自殺していた。。。
小山田達に概要を説明する馬場は、後悔を口にする。ミスをしたという。

早速、大岩と馬場は、千尋から話を聞くのだが、
当時のことは忘れ、被害者とは会っていないとアリバイを主張する。




脚本は、深沢正樹さん

監督は、池澤辰也さん






う~~~~んん。。。。いや、、、らしいといえば、らしいけど。

新キャラがね(笑)

もうちょっと、上手い使い方が有ったんじゃ無いのかな?



それこそ。。。。今作って“文書係”と繋げたんだから。

そこから、資料を持ってくるだけで、十分成立する。

《SP》としても、成立するし。


記憶力というからには、もっと、そういう部分で利用しなきゃ、

今回程度じゃ、あまり意味が無いと思いますよ。

これなら、

中途半端な印象はあるモノの、《大福》《モナカ》のほうが、

まだ、特徴が有ったと思います。

それこそ。小山田、板木のほうが、特徴が有るし(笑)


聞き込みと、防犯カメラで、十分成立するよね。

そもそも、その部分こそが“捜査”じゃないのか?

そこを端折って、どうする!


もっと、別の能力の方が良かったんじゃ?

例えば。

過去の事件に関与していないけど、重大事件の捜査資料を全てを覚えているとか。

まあ、それでさえ、強引だけどね。

でもなぁ。。。。これじゃなぁ。。。。

若干、今までのシリーズの雰囲気とも違っているし。

逆に、能力が、邪魔をしている感じか。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019年01月06日 23時03分25秒
[ドラマ系の感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: