レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

花咲舞が黙ってない … New! はまゆう315さん

風邪ひきさんになっ… New! 俵のねずみさん

近本マウントを取っ… New! 虎党団塊ジュニアさん

NHK連続テレビ小説『… New! くう☆☆さん

先日の天赦日(温泉風… 鹿児島UFOさん

2024年6月6日21時37… クルマでEco!さん

憲法と家族会議>『… ひじゅにさん

【虎に翼】第10週(6/… ショコラ425さん

制作中ですみません シュージローさん

無題 やめたい人さん
2022年06月18日
XML
カテゴリ: ドラマ系の感想
内容

そんなある日、師匠の萬坊(小倉久寛)から、漫画賞への応募を命じられる。
そのため、2週間の休みを取れと。

知花の応援を受け、気合いが入る悟。だが知花が話しかけてきて集中出来ず。
そんなとき悟が抜けて、大変なことになっていると河口(古川毅)に言われ、
知花が悟の代わりに、萬坊の工房でアルバイトをすることに。
萬坊と佐竹(徳重聡)の手助けで、出来る仕事を始める知花。
悟も、漫画を描くことに集中出来ることになるのだが。。。。


夕子は、知花のことが心配で、漫画工房に押しかけていき。。。

一方、漫画に集中出来ない状態になる中、
悟は、一雄から知花の子供時代の話を聞く。。。。

敬称略


脚本、池谷雅生さん

演出、天野千尋さん


たとえ、既視感のある展開であったとしても。

今回のように、主人公夫婦を中心にした物語を描いてくれないと。

やはり、テーマから外れてしまうのだ。

最終的に、良い雰囲気のドラマだ。。。と感じたとしても。。。である。

良いか悪いかでは無く。それがテーマであり、ドラマの“芯”だからだ。



そこに興味を抱いたり、楽しめたり。。。そして評価に繋がるのだ。

だから、外れられてしまうと、評価に困ってしまうのである。


最近の“連ドラ”は、奇を衒う展開や演出を、

不必要に行う作品が多くなっていて。

表面的には、面白みはあっても。“連ドラ”としては。。。。



まぁ、俳優頼みで、妙なゴリ押しをされるよりは、

楽しめる場合があるのだが。

所詮、奇を衒っているだけなので、ドラマ全体の満足度は低い。


そのあたりはともかく。

今回のエピソード。

普通のことを普通に描いているだけだが、

シッカリと、今作の“テーマ”も盛り込まれて、

それが丁寧に描写されているので、満足度が高い。



なかなか、良いお話でした。


ってか。。。。これ。。。漫画を描くこと、、、継続するの?

確かに、初回から、設定を考えると、なんとなく、結末は見えていたので。

きっと、そういうコトになるのだろう。

その“きっかけ”のエピソードなんだろうね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022年06月19日 00時33分47秒
[ドラマ系の感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: