レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

世にも奇妙な物語 24… New! はまゆう315さん

風邪ひきさんになっ… New! 俵のねずみさん

近本マウントを取っ… New! 虎党団塊ジュニアさん

NHK連続テレビ小説『… くう☆☆さん

先日の天赦日(温泉風… 鹿児島UFOさん

2024年6月6日21時37… クルマでEco!さん

憲法と家族会議>『… ひじゅにさん

【虎に翼】第10週(6/… ショコラ425さん

制作中ですみません シュージローさん

無題 やめたい人さん
2022年08月09日
XML
カテゴリ: ドラマ系の感想
内容

まさかのことに、困惑する佐奈。

翌日、何事も無かったかのように、出社した佐奈だが。
どうしても。。。。
その妙な雰囲気は、小鳥(西島秀俊)たちにも伝わってしまう。

一方で、ビジネスコンテストの優勝で、
ベンチャーキャピタルの白金(山口貴也)からも出資の話があり。
アプリの開発が進み始めるのだった。


サイバーモバイルとして、出資をしたいと言うことだった。
が、同時に、注意を受けることに。

そのころ、須崎は、栗木(前原滉)に
“ルール違反”をしたことを打ち明けていた。

翌日、突然、妹・依里(武山瑠香)がやって来て、将来についての話を聞く。
同時に、母・美佳子(奥貫薫)が会社をクビになったと。。。。

一方、須崎にゲームアカデミアの永瀬拓也(松尾貴史)から、
ヘッドハンティングの話が舞い込み。。。

敬称略


脚本、大北はるかさん

演出、青山貴洋さん




ダメって言うわけではないんだけど。

結局、今作も、主人公の家庭の事情の話を広げるんだね。

まぁ、パターンなんだけどね。パターン。

実際、以前、須崎でも同じように話を広げていたし。

そういう意味では、



そのうえ、これまたダメって言うわけではないのだが。

“恋バナ”を広げるんだね。

設定上、間違いなく“アリ”です。

わざわざ“ルール”まで作っているので、

その時点で、フラグを立てていたようなモノだしね。


描きたいのも分かるし。“大人の事情”も理解する。

個人的にも、こういう展開に不満が有るわけでも無いし。


ただし。問題点が2点。

ひとつは、今作の主人公の“夢”のカタチ“スタディキャンパス”

これが今作の特徴のひとつなんだから。

もうちょっと、描いて欲しいんだよね。

アレコレと描くのも良いけど。

せめて、アプリにフィードバックさせる“なんらかの要素”を、盛り込むとか。

“ドラマ”として。。。“連ドラ”として、

今回の展開は、間違っていないが。

もの凄く気になってしまうのである。

もっと細かいことを言うとね。

これは、脚本および演出の問題もあるけど。

もうちょっと、アプリやスマホなどのツールを利用して欲しい。

それこそが、小鳥とのギャップにも繋がるわけだし。

そもそも、今作は、そのギャップで見せ始めたんだから、

アナログなやりとりも良いけど。もうちょっとね。。。ってのが本音である。


で、もう一つの問題は、小鳥。

今回のエピソードで、小鳥。。。いる意味が、ほぼ無い。

小鳥こそが、今作の特徴のもうひとつなんだから。

もうちょっと、盛り込んで欲しかったです。

え?ファミリーデーの提案があったって?

う~~~ん。。。。小鳥からってのは、不自然すぎるんじゃ?

間違ってはいないけど。

提案した瞬間。小鳥って、誰を?

提案しておきながら??って、感じてしまったよ。



全体的に、話自体に不満はありませんし。

イマドキな感じもして、悪くないとは思っています。

だからこそ、“芯”だけはブレないで欲しいです。

結局のところ。

いろいろと欲張りすぎているのが、

“ドラマ”として、微妙なブレを生んでいる感じ。

まだまだ、大丈夫だとは思いますが。

ただし。。。不満は無いけど、満足までは、いっていないかな。。。。


ほんとに、ちょっとしたこと。。。だとは思いますけどね。

今回だって、恋なら恋、家族なら家族

どちらかだけで、良かったような気がしますよ。



とはいえ。

仕方ないかな。

俳優を揃えているからね。

制作は、使いたいだろうし。俳優サイドは。。。。



TBは以下のミラーへお願いします
http://maxexp999.blog100.fc2.com/blog-entry-7522.html





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022年08月09日 22時57分22秒
[ドラマ系の感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: