レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

花咲舞が黙ってない … New! はまゆう315さん

風邪ひきさんになっ… New! 俵のねずみさん

近本マウントを取っ… New! 虎党団塊ジュニアさん

NHK連続テレビ小説『… くう☆☆さん

先日の天赦日(温泉風… 鹿児島UFOさん

2024年6月6日21時37… クルマでEco!さん

憲法と家族会議>『… ひじゅにさん

【虎に翼】第10週(6/… ショコラ425さん

制作中ですみません シュージローさん

無題 やめたい人さん
2022年08月17日
XML
カテゴリ: ドラマ系の感想
内容

智代は、息子のことが心配で死ねないと、トラコ(橋本愛)に相談する。
するとトラコは、大学卒業までに、4630万必要だと説明する。
それだけあれば、安心して死ねるだろうと。

息子のために、金策に走るがどうにもならないことが分かってくる。
トラコに背中を押され、別れた夫・下山満男(丸山智己)義母・潤子に
相談したところ。。。

敬称略




演出、伊藤彰記さん


もう、本格的に《家政婦のトラコ》だね(苦笑)

序盤で、なんとなく、家庭教師のようなことを描いていたけど。

それを、素直に受け取れるか?と言われれば、

やはり違うと思います。

確かに“大人のドラマ”の雰囲気になり、

これはこれで、悪くは無いとは思います。

でも。。。。100%だよね?家庭教師だよね?

それとも。。。。“家庭”の教師だと???

きっと、そのつもりなのだろうけどね。。。。。。

セリフにあった



を、表現しようとしているのだろう。きっと。


だったら、

初回から。。。子供を混ぜる必要無かったんじゃ?

そらね“家庭”だから、混ぜても良いけど。

子供への教育まで混ぜる必要は無かったと思いますよ。





ほんと。。。《家政婦のトラコ》だよね。。。(笑)



にしても。

3つに分けたことで、良いこともあるけど。

逆に、散漫になっているのも事実で。

難しいことをしてるよね。。。。。そんなに悪くは無いが。

悪くは無いけど。。。。ってのが本心である。




TBは以下のミラーへお願いします
http://maxexp999.blog100.fc2.com/blog-entry-7537.html





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022年08月17日 23時00分06秒
[ドラマ系の感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: