レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

柚木さんちの4兄弟 … New! はまゆう315さん

ありがとう岡田監督 New! 虎党団塊ジュニアさん

NHK連続テレビ小説『… くう☆☆さん

制作中ですみません シュージローさん

サッカーの話 俵のねずみさん

美味しい物は2人で>… ひじゅにさん

5/30は 天赦日なり … 鹿児島UFOさん

【虎に翼】第9週(5/2… ショコラ425さん

SENNA: Closer To God クルマでEco!さん

無題 やめたい人さん
2022年08月22日
XML
カテゴリ: ドラマ系の感想
内容

依頼人は、飯星靖子(真飛聖)
間取りを見るのが趣味の“マドリスト”だった。
早速、小梅(波瑠)玄之介(間宮祥太朗)が、話を聞くことに。
靖子によると、面白い間取りの中古マンションを見つけたと言う。
だが、趣味が趣味だけに。リノベーションに詳しく。
小梅、玄之介が、口を挟む余地が無かった。
で、よく聞くと。。“まるふく工務店”を推薦したのが、

さすがに、寅之介のずうずうしさに、小梅、玄之介はあきれるばかり。

早速、靖子の注文を、竜之介(吉野北人)に図面を引いてもらうのだが。
やはり予算オーバー。
そこで、予算内に収まるプランを2つ、靖子に提示する。
究極の二択に、靖子は苦悩。
その様子を見ていた寅之介は、契約に結びつけようと、
靖子に、ローン計画の変更を提案する。2年延長で、満足なリノベが出来ると。
あまりの寅之介の強引さに、玄之介は。。。。。

敬称略


脚本、上田誠さん

監督、本田隆一さん







で、どうしても、気になってしまった。

今作の展開は、やはり“イマドキ”な“大人の事情”で、

こういうコトになっているのか?

描こうとしている案件自体は、面白いことが、

どうしても、疑問になってしまっていたのだ。



ハッキリ言う。

 蛇足を入れなければ、面白いんだから。

 もっと、原作に寄せるべきだった。

ただ、それだけである。

男と女が。。。。んじゃ。。。“恋バナ”

なんていう、安直なことをやるから、面白みが失せるのだ。

極論を言えば、“恋バナ”なんて、古今東西、ほぼ同じだ。

俳優が違い、セリフが違う程度。描くことは、大きく変わるわけで無く。

そういう、昔ながらの。。。って、必要ですか?

原作を読んだからこそ。疑問が大きくなってしまった。


別のドラマの感想でも書いたことだけど。

アレコレと事情もあるだろうし。やりたきゃやれば良いと思います。

でも、メインの話の腰を折ってまで、やるようなことでは無い。

そういうことである。



さて、脱線しすぎたが。

今回のエピソードの感想。

今回は、案件が案件だし。

展開が展開だから、仕方ない部分はあるが。

今までとは違って、弟・寅之介を混ぜるコトは、仕方ないだろう。

ただ、ちょっと。

どっちを主体にしたいのかが、判断出来なかった。

因縁の弟とのやりとりをメインにしたいのか?

案件で魅せることをめいんにしたいのか?

もちろん、一応、その2つの要素を絡ませているエピソードだが。


なのに、

なのに。

今作は、それら2つだけで、ほぼ腹一杯だというのに。

わざわざ、有川まで投入だ。

きっと。“大人の事情”のある久保寺が。。。ってことなので。

有川を混ぜたのだろうけど。

いままでだって、久保寺絡みでは、強調する部分のバランスが悪く。

上手くエピソードを紡げていなかったんだから。

混ぜる必要性が無いんだよね。


今回だって、若干、迷走気味だけど。

メインの案件と弟の部分は、面白いんだから。

脱線せず、もっと集中して描いてくれていれば。

普通に満足出来ていただろうに。

ま。。。“今作らしさ”として、受け入れているけど。

無くても良いと感じてしまっている時点で。

どうかと思うよ。

今回の山歩きに関しては、メインと絡まっているので、

悪くは無いですけどね。

今までのエピソードは、明らかに不必要だったし(苦笑)

相変わらず。。。脱線は多いんだけどね。。。。


TBは以下のミラーへお願いします
http://maxexp999.blog100.fc2.com/blog-entry-7546.html





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022年08月22日 22時52分54秒
[ドラマ系の感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: