レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

花咲舞が黙ってない … New! はまゆう315さん

ありがとう岡田監督 New! 虎党団塊ジュニアさん

NHK連続テレビ小説『… くう☆☆さん

制作中ですみません シュージローさん

サッカーの話 俵のねずみさん

美味しい物は2人で>… ひじゅにさん

5/30は 天赦日なり … 鹿児島UFOさん

【虎に翼】第9週(5/2… ショコラ425さん

SENNA: Closer To God クルマでEco!さん

無題 やめたい人さん
2022年08月30日
XML
カテゴリ: ドラマ系の感想
内容

持ちかけられた佐奈(永野芽郁)
須崎(杉野遥亮)に相談し、断ることを決める。
そしてそのことについて、小鳥(西島秀俊)たちにも報告。

そんななか、須崎の父・征一(利重剛)の会社が顧客情報流出で、騒ぎに。
佐奈たちに背中を押され、実家に帰った須崎は、
母・聖(片岡京子)から、父の思いを知らされる。
その直後、父の会社で働く若宮が、須崎の元を訪れて。。。。


すると。。。早智から「もっと広い視野を持っていると思っていた」と。
残念がられてしまう。そのことばに、引っかかりを感じる佐奈。

敬称略


脚本、大北はるかさん

演出、青山貴洋さん



須崎「“スタポニキャンパス”が軌道に乗ってきて。。。」

へ~~~~~~~~~~~~~~~

知らなかった。

いや、分からなかったよ。軌道に乗っているなんて!!

ってか、先日の学校は、どうなったの?


今作は、話を広げるのは良いけど。



メインの進捗が、全く分からないのだ。

メインなのに。



今回にしても、

一応、メインと絡ませているけど。

とりあえず絡ませているだけの話であり。




そもそも、今回の展開、、、重ね方で違和感を覚えるのは。

スタートアップ企業が。。。って言っているにもかかわらず。

主人公たち自身は、ある意味、旧態依然とした考えで、話を進めていて。

見ていると。他人は良くても、自分はダメなのか?

って感じてしまった。

須崎なんて、父には新しいコトへの挑戦を提案しておきながら。。。。だし。

それ以前に、小鳥って、銀行に勤めていたんだから。

そういう話って、多少は体験したことがあるだろうに。支店長だったんだし。

今作は、小鳥が、“いい年の大人”という設定は利用するが、

“銀行の支店長”設定を利用しないんだよね。。。。(苦笑)


ま。。。いいや。“ドラマ”だし。

御都合主義が強すぎるけど。

どうせ。。。。なんだろうしね。



そこはともかく。


今回を見ていて、最も気になったことを。

俳優たちの季節感の無い衣装。

春なのか、夏なのか、冬なのか。。。。いや、もしかしたら秋?(笑)

気になって仕方が無かったです。


あ。、、、もうひとつ、引っかかることがあった。

今作は、ファミリーデーのネタを使ったのに。

小鳥の父を出したり、須崎の父を再登場させたり。

なんだか、毎週のようにファミリーデーだよね。

で、今回のファミリーデーで、引っかかったことを。

それは。。。栗木がいることだ。

どういうこと?

話が繋がってないよね。。。

いや、今作は、

複数の案件を描くにもかかわらず。

繋がりが悪いことが多いからね。これも、それなんだろう。



話は、それなりに仕上がっているんだけどなぁ。

雑なところが多いから。

今回の一方のネタなんて、セキュリティの話なのに。

メインは、それが出来ているのかどうか、ビミョーだしね。

なのに。。。。?

いっそ、“スタポニキャンパス”から、情報流出で、

いろいろとあった方が、まだ、納得して見ることが出来ただろうに。

話をあっちに行ったり、こっちに来たりさせるから、

妙な状態に陥るんだよね。


なぜ、1つの話でまとめようとしないかなぁ。。。。。



最後に

せめて

セリフだけじゃ無く。

先ず“軌道に乗っている”ことを、ハッキリ表現して欲しかったです。

ただそれだけ。


“アイデアと強い信念で周りを巻き込み、突き進む彼女の起業家精神は。。。”

ってのを絡めて、見せて欲しかったです。




最後の最後、どうしても一言。

ラストの小鳥の登場。。。。テレビで放送しても良いのか?


TBは以下のミラーへお願いします
http://maxexp999.blog100.fc2.com/blog-entry-7561.html





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022年08月30日 22時56分12秒
[ドラマ系の感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: