レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

アンチヒーロー 第10… New! はまゆう315さん

【祝】愛虎様が11… New! 虎党団塊ジュニアさん

NHK連続テレビ小説『… くう☆☆さん

保存版)光悠 白峰先… 鹿児島UFOさん

大きなお世話>『虎… ひじゅにさん

【虎に翼】第11週(6/… ショコラ425さん

【新宿警察】 ドミニク山田さん

風邪ひきさんになっ… 俵のねずみさん

2024年6月6日21時37… クルマでEco!さん

制作中ですみません シュージローさん

2022年09月05日
XML
カテゴリ: ドラマ系の感想
内容

だが、突然、検査は中止になってしまう。
父・誠(高橋努)の死にも繋がる案件だけに、小勝負(坂口健太郎)は、
中止後も、調査を続けていた。
本庄(寺島しのぶ)からは止められるのだが、
全ての黒幕と推測される藤堂(小日向文世)と本庄の繋がりが疑わう小勝負。
そんなとき、謎の電話で呼び出された小勝負は、何者かに襲われるも、
本庄がかばってくれる。小勝負


一方で、白熊(杏)は、大森(黒羽麻璃央)から
本庄と藤堂が繋がっている可能性があること。
そして異動のきっかけになった“ラクター建設”の古賀が殺された事件の犯人が、
本庄を刺した人物が、同一である可能性があると知る。
白熊は、桃園(小池栄子)風見(大倉孝二)たちに、そのことを伝える。

そのころ、小勝負は、本庄の持ち物をもとに、
木下に接触していた。

敬称略


脚本、神田優さん

演出、相沢秀幸さん



引っ張ってきた“縦軸”なので。



ただ、今回の描写で、ちょっと気になったことを。

それはね。

謹慎になった小勝負が、第六審査にやって来て、

いろいろと資料に目を通していることだ。

もちろん、“普通”なら、おかしい場面では無いのだが。



だって、小勝負は、超越的な記憶力の持ち主だよね?

じゃ、わざわざ、謹慎の後に、戻ってきて資料を確認する必要性は無いのでは?

もちろん、

最近まで、第一審査の助っ人だったのは、分かっているが。

でも、その途中で、帰ってきていた場面があったし。

今回だって、謹慎を言い渡された後に、第六審査にやって来ているし。

奇妙さしか無いです。

ってか、なぜ今作は、ごく一部でしか、そういう見せ方をしないんだろう??

それが、一番、分からない部分である。

細かすぎるのも分かっているけど、

でも、それが登場人物のキャラ設定じゃ?


ま。。。。“ドラマ”としては、間違っていないと思いますけどね。


さて、気になったのは、そんなことだけではない。

白熊のいる意味が。。。ってのは、いつものことなので、無視。

気になったのは、

今回のエピソードって、

“復讐劇”としては、楽しめては居るのだけど。

これ、公取の案件に見えないんだが?????

ましてや、談合の案件になんて、見えないし。


とはいえ。

どこかのテレビ局でやっている、

どこかの国の既視感のある復讐劇のリメイクよりは、

よっぽど、オリジナリティのある復讐劇だとは、思います。



それにしても

引っ張るのは分かっていたことだけど。

無駄に引っ張っていた、ひとつめのエピソードよりは、マシだけど。

ほんと、ただの復讐劇だよね。これ。

公取のドラマに見えないよ(笑)



“縦軸”が、そういうネタだから、仕方ない。。。。。かな。。。。


TBは以下のミラーへお願いします
http://maxexp999.blog100.fc2.com/blog-entry-7573.html





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022年09月05日 21時53分06秒
[ドラマ系の感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: