レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

眠れる森 第4話 New! はまゆう315さん

才気みなぎる才木さ… New! 虎党団塊ジュニアさん

重要・保存版)思凝… New! 鹿児島UFOさん

【虎に翼】第10週(6/… New! ショコラ425さん

NHK連続テレビ小説『… くう☆☆さん

制作中ですみません シュージローさん

サッカーの話 俵のねずみさん

美味しい物は2人で>… ひじゅにさん

SENNA: Closer To God クルマでEco!さん

無題 やめたい人さん
2022年11月16日
XML
カテゴリ: ドラマ系の感想
内容

和佳(奈緒)たちの会社は新人も3人入れて順調。農水省からも後押し。
片岡(堤真一)が面倒を見てくれることになるが。。。。

そのころ、杉浦(梅沢富美男)のもとに、ある人物が訪れていた。

敬称略


脚本、森下佳子さん

演出、今和紀さん


新人加入!ってことで。



面白いかどうかは、別の話だが。

ただし。

“ファーストペンギン”としては、疑問しかない。

だって、

新しいことに挑戦する!!!っていう展開、描写では無いからだ。

それこそ、ただ、普通に“お仕事ドラマ”でしかない。


まぁ、一応、そういう部分も描かれていないわけでは無いけど。

違和感および物足りなさを感じるのは、

そういう部分の映像化、描写が少なすぎるからだ。

ほとんどが、セリフだしね。

結局、描いていることのほとんどは、ただの日常だし。



特に、今回の描写は、ほとんどの部分が主人公の能動的行動が無いコトだ。

これを。。。“ファーストペンギン”と言えるのか?

ってことだ。


“ファーストペンギン”というコトを気にしなければ、

違和感を覚えないだろうけどね。




もちろん、中心は主人公で。。。だ。

今回なんて、片岡が主人公だし。

それこそ、片岡が、ジャンヌ・ダルクでは?

片岡の部分は、良い感じなんだけどなぁ。。。。。。

ってか、これ、主人公いる?(笑)

TBは以下のミラーへお願いします
http://maxexp999.blog100.fc2.com/blog-entry-7720.html





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022年11月16日 22時59分45秒
[ドラマ系の感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: