レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

柚木さん家の4兄弟 … New! はまゆう315さん

ありがとう岡田監督 New! 虎党団塊ジュニアさん

NHK連続テレビ小説『… くう☆☆さん

制作中ですみません シュージローさん

サッカーの話 俵のねずみさん

美味しい物は2人で>… ひじゅにさん

5/30は 天赦日なり … 鹿児島UFOさん

【虎に翼】第9週(5/2… ショコラ425さん

SENNA: Closer To God クルマでEco!さん

無題 やめたい人さん
2023年05月09日
XML
カテゴリ: ドラマ系の感想
内容

どうして良いか分からず。虎松の先輩・世々塚(小手伸也)に相談する。
すると20年前の宗像さん一家殺人事件の犯人が一条彪牙(井浦新)であり、
事件の第一発見者が、彪牙の長男・虎松だと聞かされる。
朝田という名字は、母方の名前だという。

一方、連続殺人事件の捜査をする虎松と、こころの弟・漣(井上祐貴)
連は、上司である南十字(新野慎也)に落書きが見つかったと報告する。
事件直後に発見される謎の落書きと数字のコトだった。


それを父・海造(吉田鋼太郎)に見つかってしまい。。。。

敬称略



脚本、徳尾浩司さん

演出、金井紘さん




え!?親子じゃないの!?

ってか。。。今回もゲストが!!

これ、もうカメオのレベルじゃないよね?


そこはともかく。


きっと、連続事件や、過去の事件を描くために、

登場人物を出すだけ出して。

いろいろとやっているのだろう。



サスペンス部分のために、やっているのだ。

ようやく、“秘密”も明らかになったしね!

実際、前回までのような、

吸血鬼部分の描写は弱めだし。

吉田鋼太郎さんも短めだ。



その一方で、人間関係を描いたり。。。と。

そこは、理解しているのだ。


全10話だと、折り返しに近いし。

それ以下だと、そろそろ最終章と言うことになるし。

このあたりは、同局の“連ドラ”は、話数がバラバラなので、

なんとも言い難いが。

どちらにしても、話の転機なのは間違いないだろう。


そう。そういうコトも分かっているのだけど。

このモヤモヤ。。。。

理由は単純だ。

前回までと、あまりにも雰囲気が違いすぎるのだ。

なんなら、ここまで事件を描くなら、

吸血鬼設定なんて、必要無いくらいだ。

まぁ、きっと、初回のアレと同じで、“切り札”なんだろうね。きっと。


そこはともかく。

ここまで、雰囲気を変えるなら、

初めから、これくらいで、良かったと思うよ。

。。。。演出かな。。。。。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023年05月09日 21時54分48秒
[ドラマ系の感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: