レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

【新宿警察】 New! ドミニク山田さん

世にも奇妙な物語 24… New! はまゆう315さん

風邪ひきさんになっ… New! 俵のねずみさん

近本マウントを取っ… New! 虎党団塊ジュニアさん

NHK連続テレビ小説『… くう☆☆さん

先日の天赦日(温泉風… 鹿児島UFOさん

2024年6月6日21時37… クルマでEco!さん

憲法と家族会議>『… ひじゅにさん

【虎に翼】第10週(6/… ショコラ425さん

制作中ですみません シュージローさん

2023年05月14日
XML
カテゴリ: ドラマ系の感想
『真・三方ヶ原合戦』

三方ヶ原で武田信玄(阿部寛)の軍勢と戦った家康(松本潤)の軍勢は大敗。
直後、家康討ち死にの報が流れ、瀬名(有村架純)は愕然とする。
そして、同じしらせを受けた信長(岡田准一)は、武田との決戦を覚悟する。

敗走する家康の軍勢。旗本衆も敵の追撃をかわしつつ撤退。
逃走する家康は、駆けつけた夏目広次(甲本雅裕)が。。。。

そのころ、浜松城に迫る武田勝頼(眞栄田郷敦)の軍勢だが、
酒井忠次(大森南朋)の機転により。。。。




作、古沢良太さん

演出、村橋直樹さん




なるほどね。

いくつかの場面を、バラバラに描くことで。

“大人の事情”をクリアしてるんだね。

なるほど。


そこはともかく。

“ドラマ”として面白いかどうかは、別の話であるが。

“連ドラ”として、“回収”をしたのは事実で。

綺麗にまとめてきたと思います。


ただまぁ、“ドラマ”を描くために、アレコレとやったのは正解だけど。



正解かと言えば、ハッキリ言って、ビミョーである。

だって、

“人情モノ”として、感動的ではあるが。

緊張感が失われてしまっているのは、間違いが無いわけで。

これが、必ずしも正解だと言えない理由だ。




今作は、いままでも、同じ手法で“ドラマ”を作っているため。

今回だって、それと同じであるわけで。

“らしさ”という意味では、何も間違いでは無い。

今作の“作風”だと考えれば、良いだけの話だしね。


だとしても、さすがに、長過ぎだったのでは?

そこも良いだろうが。

あくまでも主人公は、家康なんだから。

もうちょっと家康をメインにすべきなのでは?

まぁ。。。いつものことだが。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023年05月14日 18時45分15秒
[ドラマ系の感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: