レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

花咲舞が黙ってない … New! はまゆう315さん

風邪ひきさんになっ… New! 俵のねずみさん

近本マウントを取っ… New! 虎党団塊ジュニアさん

NHK連続テレビ小説『… New! くう☆☆さん

先日の天赦日(温泉風… 鹿児島UFOさん

2024年6月6日21時37… クルマでEco!さん

憲法と家族会議>『… ひじゅにさん

【虎に翼】第10週(6/… ショコラ425さん

制作中ですみません シュージローさん

無題 やめたい人さん
2023年05月28日
XML
カテゴリ: ドラマ系の感想
『岡崎クーデター』

信玄亡き後、奪われた領土の奪還に動き始めた家康(松本潤)の軍勢。
だが武田の軍勢の強さは圧倒的で、逆に領土を奪われていた。

天正二年。ついに武田勝頼(眞栄田郷敦)の本軍が動き始める。
狙いは岡崎城と思われた。
だが家康は病で動けず。信康(細田佳央太)が総大将となり、応戦するも苦戦。
負傷者が城に運ばれる中、瀬名(有村架純)亀(當真あみ)も手当てをして回る。

病で動けぬ家康は、本多忠勝(山田裕貴)榊原康政(杉野遥亮)

酒井忠次(大森南朋)は、石川数正(松重豊)大岡弥四郎(毎熊克哉)らも、
いると家康を安心させようとする。

そのころ、岡崎城では不穏な動きが。。。。

敬称略


作、古沢良太さん

演出、野口雄大さん


だから、前回の感想で、書いたのだ。

井伊虎松を引き入れるエピソードにすれば、良かったのに。と。

そもそも、いわゆる“徳川四天王”であって。

最重要キャラの1人のハズなのだ。

なのに。中途半端に。。。。いや、雑に描いていたなら。。。まだしも。



“連ドラ”の体をなしてない。


今作は、俳優を揃えて、どうしても“何か”を描こうとしてばかり。

結果的に、不必要な描写や、

唐突な描写が多くなって、“物語”を崩壊させてしまっている。

完全に本末転倒である。



“物語”を描くコトを優先させるならば、

“必ず使う”というコトなんて、する必要なんて無いのだ。


なのに、今作は、する。

だから、面白くない。

俳優を目立たせるために、エピソードを作らないで欲しいです。

そんなの、俳優が自分の力で目立てば良いだけの話。

それさえ出来ないなら、それまでのことだ。


ほんと、もっと“物語”を優先してほしいものだ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023年05月28日 18時43分40秒
[ドラマ系の感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: