レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

花咲舞が黙ってない … New! はまゆう315さん

風邪ひきさんになっ… New! 俵のねずみさん

近本マウントを取っ… New! 虎党団塊ジュニアさん

NHK連続テレビ小説『… New! くう☆☆さん

先日の天赦日(温泉風… 鹿児島UFOさん

2024年6月6日21時37… クルマでEco!さん

憲法と家族会議>『… ひじゅにさん

【虎に翼】第10週(6/… ショコラ425さん

制作中ですみません シュージローさん

無題 やめたい人さん
2023年08月27日
XML
カテゴリ: ドラマ系の感想
『裏切り者』

小牧長久手で秀吉(ムロツヨシ)に勝利した家康(松本潤)
すると秀吉は、家康軍の総大将・織田信雄(浜野謙太)とその家臣を懐柔。
総大将の和睦により、秀吉と戦う大義名分を失ってしまう。
それを機に秀吉は家康に和睦を迫り、人質を要求してくる。

そこで談判のため、石川数正(松重豊)を大坂城へ送るも、話はまとまらず。
家康は、養子として次男・於義伊を秀吉の元へと送る。

天正十三年、秀吉が関白となる。

秀吉の動きを感じた数正は、
徹底抗戦を考える家康や家臣に対し、秀吉の恐ろしさを説く。
しかし家康は。。。。

敬称略


作、古沢良太さん

演出、加藤拓さん



どうも、今作は、政治的な描写や、人間関係の描写、戦の描写が上手くない。

とってつけたような印象はあっても、

ほぼ1話完結のエピソードで、物語を作れは、それなりに仕上がっているが。

基本的に、“連ドラ”として、

連続性などを無視した展開が多く、上っ面だけの描写ばかりだし。



なんとなく、盛り上がっているけど。

描いたのは、ほぼそれだけ。

今回も、上記の一連の描写のひとつであり。

分かり難いと言うだけで無く。

ドラマとしてのメリハリが無いため、淡々とした印象で。



今回の戦の描写も、ほぼナレーションだし(笑)


せめて、主人公・家康の物語というように見えれば、

ここまで、妙な印象は無いが。

中途半端に、俳優を揃えてしまっているため、

群像劇風のドラマに見えてしまっている。


途中で。。。家康。。。どこ行った?って、何度感じたことか。

そらね。直接的に甲冑を着て戦をするようなことは、

もう、ほぼ無いわけだが。あ。。。あるとすれば、関ヶ原ではなく、かなり未来。


“見せ方”っていうのが、あるんじゃないのか?


今作の前半でも、織田信長との“やりとり”に終始していて、

それ以上のコトは、描いていないけど。

そういった小手先の見せ方ばかりするから、

盛り上がるモノも盛り上がらないのでは無いのか?


例えば、今回にしても、

劇中で言及があった“コト”以外は、ほとんど関係性の描写が無く。

唐突感が否めないのは、言うまでも無い。

こんな状態では、かなり好意的な脳内補完という“創作”をしなければ、

“連ドラ”として、面白みを感じるはずが無いのだ。

今回だけの1話完結のエピソードなら、それなりに仕上がっているけどね!


毎回、こんなのだよね。。。。今作って。。。


“こんなモノ”だと思ってみていても。

盛り上がっているようで、盛り上がってないよね。。。ほんと。



“連ドラ”であることを、もうちょっと意識した描写が、

もっともっと、あれば。。。。違っただろうに。









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023年08月27日 18時42分31秒
[ドラマ系の感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: