レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

柚木さん家の4兄弟 … New! はまゆう315さん

ありがとう岡田監督 New! 虎党団塊ジュニアさん

NHK連続テレビ小説『… くう☆☆さん

制作中ですみません シュージローさん

サッカーの話 俵のねずみさん

美味しい物は2人で>… ひじゅにさん

5/30は 天赦日なり … 鹿児島UFOさん

【虎に翼】第9週(5/2… ショコラ425さん

SENNA: Closer To God クルマでEco!さん

無題 やめたい人さん
2023年10月20日
XML
カテゴリ: ドラマ系の感想
内容


そんななか、依頼人・若宮翔子(有森也実)がやって来る。
天野(平手友梨奈)の同級生・若宮円(渡邊圭祐)の母だった。

敬称略


脚本、西垣匡基さん

脚本協力、服部隆さん

脚本監修、演出、瑠東東一郎さん




今回は、あまり怒鳴っていないけど。早口は変わらず。



ま、その言葉に、抑揚があれば、内容が伝わってくるんだけどね(苦笑)

早口で、セリフの域を脱していない。

周りが良すぎるから、余計に際立つんだよね。。。。。。

例えば、基本的にセリフが長いから、

登場人物たちは、多くが早口。でも、伝わってくると言うのは、

完全に、しゃべり方の“差”。キャリアが。。。と言うかもしれないが。

そんなの誰もが通っている道なのは、言うまでも無い。

メリハリがなさ過ぎなんだよね。同年代もいるから。。。。そういうことだ。

良い例が、香澄。。。戸田恵子さんとのやりとり。

ぶつかり合っているようだけど、

戸田恵子さんのほうが声が通っているので、




あまり言いたくないけど。

直前に、他局だが一種のリーガルモノが放送されていたが。

もう、原作を見たことが無くても、ニオイがプンプン漂っていて。

ほんと、無駄な時間が長かった。最後まで見ても、内容らしい内容、ほぼゼロ。

今作もリーガルモノだけど。



失敗は少ないネタなんだけどね。

なのに、この体たらく。

“何を見せるか?”“何を見せる必要が無いか?”

そういうのをハッキリさせていないから、

ドラマとして、成立していないのである。


今回も、主人公のバディが。。。っていうマイナス要素があるけど。

それ以前に、魅せる部分の取捨選択が、適切に出来ていないから。

ドラマとして雑で、成立していないに近い。

ってか、

前回もだったけど。今回も。。。杏って、必要?

蔵前が弁護士ではないので、そういう仕事は出来ないのは分かっているが。

でも、パラリーガルであっても、

いい歳の大人で、経験値があるんだから、

法的なことをしなくても、出来ることがあると思うんだよね。

そういうのを前回、描いたよね?

じゃ、、、、蔵前だけで、物語が成立すると言うことだ。

編集で微調整しても、良いんじゃないのかな?

仏頂面でブスッとしていれば、良いんだよね?違うの?

それなら、セリフ、必要無いし。

法的に解決しないなら、それで良いと思うのである。

え?バディ?

。。。。成立していないし、役割分担していないんだから、

意味ないし。

せめて、かつぜつが。。。。。。









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023年10月20日 21時59分16秒
[ドラマ系の感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: