レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

光る君へ 第24話 忘… New! はまゆう315さん

【祝】愛虎様が11… New! 虎党団塊ジュニアさん

NHK連続テレビ小説『… くう☆☆さん

保存版)光悠 白峰先… 鹿児島UFOさん

大きなお世話>『虎… ひじゅにさん

【虎に翼】第11週(6/… ショコラ425さん

【新宿警察】 ドミニク山田さん

風邪ひきさんになっ… 俵のねずみさん

2024年6月6日21時37… クルマでEco!さん

制作中ですみません シュージローさん

2023年10月29日
XML
王様戦隊キングオージャー 第35話「泣くなスカポンタヌキ」

ギラ(酒井大成)らの前に現れたチキューを支配するシュゴ仮面こそ、
ダグデドの手下となったラクレス(矢野聖人)だった。

その後、ギラたちは、ドゥーガ(森岡豊)から、
ギラたちがいなかった時のことを知ることに。
ヒルビルの策略により、ヤンマ(渡辺碧斗)のンコソパが支配されたという。

敬称略


話の流れも良いし、小ネタも盛り込まれていて、

今作らしく、面白く仕上げている。



お見事としか言いようがない。

脇役の使い方が秀逸ですね。

一番良かったのは、戦いを少なめにしてでも、

物語で魅せることを優先させたこと。

こういう決断、普通出来ないからね。見事。

ま。。。まだ残りがあるんだけどね。。。









仮面ライダーガッチャード 第9話「ダッシュで京都!修学旅行!」
内容
修学旅行で、宝太郎(本島純政)らは京都へ。

同じ頃、スパナ《藤林泰也)はラケシス(坂巻有紗)に襲撃される。

そしてクロトー(宮原華音)は。。。。

敬称略




いつもの“ネタ”ではあるが、

いつも以上にやりきっている感じがあって、良いですね。

ってか。前後編!?

またかぁ。。。。節約だよね?これ。

全否定はしませんけど。



そらね。ホントに丁寧に描けば、深みが出て面白くなるけど。

結局、ワンパターンなのが今シリーズでしょ?

最近はゲストも弱いから、エピソードがチープに見えているし。

力を入れる部分を変えるべきでは?






ひろがるスカイ!プリキュア第39話「大魔女ヨヨとハロウィンパーティー!」
内容
ハロウィンで、ましろの家の飾り付けをしながら、
ソラたちは、子供たちの受け入れの準備をしていた。

そんななか街に、“キュアパンプキン”が現れる。



この季節の風物詩的な展開ですね。

可もなく不可もなしである。

本音を言えば、話数が少なくなっているんだから。

もっとメインの部分で描けば良いだろうに。。。と思いますが。

仕方ないかな。そういう番組だし。

でもね。

そういうコトをするから、最終的に時間が短すぎて、

盛り上がりに欠けるような最終盤になるんだよね。

もう、そろそろ、時期の調整か総和数の調整などの、調整しても良いのでは?

時期を無視して、エピソードを紡いでも良いと思いますが(笑)

何も悪くないんだけど

《オトナプリキュア》を見た後だと。薄っぺらすぎて。

内容が無いに近いよね。これ。

もっと、ガツガツ描けば良いだろうに。

毎回のことだけど。前半は、物語を描くけど。

後半になると、戦いを優先しすぎて、すべて中途半端。

シリーズのフォーマットではあるけど。

今作になって、敵との関わりが薄すぎて、唐突。そして中途半端ばかり。

ある程度は良いだろうけど、毎回は。。。。。



最後に《オトナプリキュア》第4話

なんか、大人になっているだけでも、

話が子供向けじゃ無くなるから、十分なのに。

“結婚”という話題が出ると、もの凄く新鮮だね。

それも、展開が。。。。。“オトナ”だね。。。。


ブンビー。。。。いい人(?)だね。


そこはともかく。

事件が起きてからの流れが、なかなか良いですね。

子供時代じゃ無理だったことが、大人になったら出来るから。

良い流れだ。

1話完結で作るのも良いけど。

こういう、ホントの意味で“設定”を利用するのが、

“物語”として、普通にやるべき手法。

子供時代より物語に無理が無くなって、

もしかしたら、今後も。。。。。と感じた今回のエピソードである。

ってか。。。今回、プリキュア!?


TBは以下のミラーへお願いします
http://maxexp999.blog100.fc2.com/blog-entry-8333.html






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023年10月29日 10時00分51秒


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: