レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

世にも奇妙な物語 24… New! はまゆう315さん

風邪ひきさんになっ… New! 俵のねずみさん

近本マウントを取っ… New! 虎党団塊ジュニアさん

NHK連続テレビ小説『… くう☆☆さん

先日の天赦日(温泉風… 鹿児島UFOさん

2024年6月6日21時37… クルマでEco!さん

憲法と家族会議>『… ひじゅにさん

【虎に翼】第10週(6/… ショコラ425さん

制作中ですみません シュージローさん

無題 やめたい人さん
2023年11月29日
XML
カテゴリ: ドラマ系の感想
内容

状況から酔っ払いのケンカだと思われたが。。。
興味を覚えた特命の右京(水谷豊)薫(寺脇康文)が事情を聞き始める。
妻・優実とは離婚の話が進んでいた。
バンドメンバーの3人とは、仲が悪く。
事務所関係者には多額の借金。それぞれに因縁があり、動機はあった。
だがそれぞれアリバイがなく。。。。

敬称略



監督、権野元さん


普通に“刑事モノ”しているね。

複雑では無いサスペンス。。。そんな感じだ。

まぁ、

本来、こういうエピソードのほうが、

右京と薫のキャラが際立つから、良いんだけどね。

とはいえ。ベタすぎると、面白みが失われるのも事実で。

長期シリーズだからこそ描写が難しいのが、こういうベタなネタ。

ふたりのやりとりも、良い感じだし。

右京、薫、それぞれの“らしさ”も盛り込まれているし。

多少の物足りなさはあっても、



右京、薫が、言葉遣いや、話の聞き方なんて、かなり秀逸。

右京を利用したミステリーっぽい部分も盛り込まれているしね。


色々やって、壮大な物語にしたり、

捻りすぎて迷走するよりは、

無理をせずに、キャラが立っているエピソードを、



じゃないと。

ファンならともかく。

右京と薫の《相棒》の面白みが、伝わらないと思います。

今回のような、心地よさこそが、《相棒》じゃないのかな?

あの歴史的な“初回”なんて、まさに。。。だよね?

そこから、ふたりがかみ合っていき、シリーズになったのでは?

原点回帰といえるエピソードだったと思います。


派手なエピソードしか興味が無かったり。

もの凄く捻ったエピソードとか、ハードルを高くしたり。

。。。と、そんなファンを捨ててでも、

シッカリと描くべきモノを描くべきだと思います。


TBは以下のミラーへお願いします
http://maxexp999.blog100.fc2.com/blog-entry-8384.html






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023年11月29日 21時58分22秒
[ドラマ系の感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: