レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

花咲舞が黙ってない … New! はまゆう315さん

ありがとう岡田監督 New! 虎党団塊ジュニアさん

NHK連続テレビ小説『… くう☆☆さん

制作中ですみません シュージローさん

サッカーの話 俵のねずみさん

美味しい物は2人で>… ひじゅにさん

5/30は 天赦日なり … 鹿児島UFOさん

【虎に翼】第9週(5/2… ショコラ425さん

SENNA: Closer To God クルマでEco!さん

無題 やめたい人さん
2023年12月08日
XML
カテゴリ: ドラマ系の感想
内容

姿を消した。寧々(宮澤エマ)も姿を消したため、海に同行したと思われた。
2週間とはいえ、蘭菜(小芝風花)を含めたスタッフの了承を得て、
岳は、“K”の料理長を務めることに。ただ蘭菜も休みを取るという。

海、寧々、蘭菜のいない“K”だったが、順調に営業。
大きなトラブルも無く2週間が経過したが、海は帰ってこなかった。
蘭菜、布袋(細田善彦)と相談し、営業を続けることを決めた岳。

敬称略




演出、石井康晴さん


ようやく、種明かしである。

ま。。。なんとなく、見えていたことだけど。

ただ、海が。。。裸の男が。。。という部分よりも。

なぜ岳が?のほうが、気になって仕方が無かったので。

その“始まり”が分かっただけでも、納得すべきなのかもね。


ってか。。。。岳らしさ皆無って、それ何?(苦笑)

これは今作として、成立していると言えるのか??

そもそも、岳が変化して。。。そして。。。っていうところまで、

今作は、すでに描いているわけで。

今回のラストは、まだ初回に繋がっただけなんだよね。



次回、ようやく、ホントの未来のようだが。。。







最後に今日の弁護士モノ2つと、時代劇


先ずは、時代劇《金と銀》

今回が初回だ。まぁ、無難な立ち上がりであるし。

シッカリと当時の状況が描かれているので、



どういった展開になるかは分かりませんが。

なんていうかベタすぎて、《これで良いのか?》という気持ちが少し。

特徴が無いとは言いませんし、次回次第だろうけど。

少し物足りないかな。悪くは無いけどね。


ふたつ目は、今日が最終回の先の弁護士モノ《ハイエナ》

原作を見なくても原作の雰囲気が伝わってくる今作。

ま。。。そういうのが好きな人には、どうってこと無いだろうが。

正直、“ドラマ”としては無駄な描写が多すぎて、好みが分かれていた。

が。。。が。。。だ。今回のエピソード。かなり雰囲気が消されていて。

普通に弁護士モノしている(笑)

とはいえ。全く爽快感が無いのが、今作の特徴?なので。

弁護士モノをしているのに、面白みを感じにくいという有り得ない状態だ。

“原作”を利用した“ドラマ”は、よく作られるわけだが。

よっぽど特徴的な作品で無い限り、あまり頼るべきでは無い。

ってのが、個人的な考え方だ。実際、今作、初回から最終回まで、

評価に困る状態だ。

奇を衒わず、普通にドラマを作れば良いだろうに。

この程度の内容、展開ならば、“原作”なんて、必要無いと思います。

そもそも。。。同局って、今でも2サスを作ってるんだし。

ベタな作品も量産しているんだから。

そういう路線で良かったと思いますよ。


3つ目は、後の弁護士モノ《うちの弁護士は手がかかる》

前回あたりから、最終章的な展開になっている今作。

そのため、“縦軸”を回収している感じだ。

面白いかどうかは、“縦軸”の影響を受けているネタになっているので、

分かり難く描いているため、かなりビミョーだ。

きっと最終回で、上手くまとめてくれば、納得出来るんだろうけどね。

“縦軸”ネタだからこその問題だと言えるだろう。

そういうのを気にしなければ。

主人公の大ピンチに仲間たちが!!っていうエピソードで。

それほど、悪くは無い。

ただ、少し物足りなさを感じるのは、

今作では、最も動いていたのが主人公だったため、

主人公が動かないと、物語の動きが悪いからだろう。

中盤過ぎまで、ほぼ停滞しているし(苦笑)

あくまでも、バディ、仲間なんだから、

普通なら代わりに動いていることを、ハッキリさせるはずなのだが。

動きは見えるけど、そういう風に見せているだけなので。

かなり中途半端な印象だ。

中盤以降は動きを見せているので、普通に楽しめている。

裁判の結末は、少し分かり難かったけどね。許容範囲かな。。。




TBは以下のミラーへお願いします
http://maxexp999.blog100.fc2.com/blog-entry-8397.html













お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023年12月08日 22時53分00秒
[ドラマ系の感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: