レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

柚木さん家の4兄弟 … New! はまゆう315さん

ありがとう岡田監督 New! 虎党団塊ジュニアさん

NHK連続テレビ小説『… くう☆☆さん

制作中ですみません シュージローさん

サッカーの話 俵のねずみさん

美味しい物は2人で>… ひじゅにさん

5/30は 天赦日なり … 鹿児島UFOさん

【虎に翼】第9週(5/2… ショコラ425さん

SENNA: Closer To God クルマでEco!さん

無題 やめたい人さん
2023年12月16日
XML
カテゴリ: ドラマ系の感想
前編「記憶の中の少女」

夜遅くまで仕事をし、眠っていた荒井尚人(草彅剛)は、
部屋にやって来た恋人の安斉みゆき(松本若菜)い起こされる。
娘・美和も尚人に懐いていることもあり、将来を考えていたみゆき。
ようやく尚人の親に挨拶が出来るとみゆきは、心躍らせていたが、
尚人の歯切れが悪かった。

ある日、尚人は、定職に就くことを考え、特技の手話を活かした
手話通訳士になることを決意する。

両親が耳が不自由で、自分は聞こえるという“コーダ”であったからだった。

そんななか法廷通訳の依頼が入る。
以前、警察に勤めていたこともあり、悩む尚人。

少しして刑事の何森稔(遠藤憲一)が現れる。
17年前、被疑者の門奈哲郎を通訳したことがある尚人。
すると何森は、先日、海馬学園の能美和彦が殺されたと語り始める。
17年前、和彦の父・隆明が殺された被疑者が門奈だった。
懲役6年で、11年前に出所。何森は、門奈が和彦と殺したのではと疑っていた。
何森の話を聞いた尚人は、17年前の警察の調書への疑問を口にする。
通常なら取り調べにより修正などがなされるはずが、何も無かったと。
「今でも供述調書にサインしたことを後悔していると」


だが。。。。新たな問題が立ちはだかる。

一方、みゆきのもとに、元夫・米原(和田正人)が現れ。
以前警察の裏金の内部告発した尚人のことを触れられる。
尚人との関係を署に知られたら大変だろうと。
そのうえ、尚人が手話通訳をしていることも教えられ。。。。


フェローシップの手塚瑠美(橋本愛)から仕事の依頼が入る。

敬称略


原作未読。

脚本、高橋美幸さん

演出、渡辺一貴さん


面白い。

率直に言うと、開始10分で惹き込まれてしまった。

いやぁ、久々の感覚。

微妙なニュアンスを丁寧に描いている。

その中には、個人的に、以前から気になっていた“コト”も

シッカリ表現されていて、もの凄く納得してしまった。

何のことかは書かない。デリケートな部分でもあるし。

でも、きっと、それこそが今作の本質。最も描きたい部分なのだろう。

主人公兄弟のやりとりなんて。。。。。。

その後も、次々と。。。。まさに社会派サスペンスである。


褒めてばかりもどうかと思うので。

少しだけ疑問点を。

それは、複数の案件を盛り込むのは仕方ないとして。

主人公個人はともかく。恋人絡みで元夫案件を盛り込んだこと。

そして恋人との関係も多い。

サスペンスなら、出来れば、サスペンスに絞り込んで欲しいのだが。

設定が設定なので、仕方ない。。。。とも思うし。

難しい部分である。

奥行きは生まれているんだけどね。


最後に

NHKって、こういう系統のドラマを、民放に比べて、よく作っている。

ただ気のせいかもしれませんが
昨年の
《しずかちゃんとパパ》
からあと。

《拾われた男》
《我らがパラダイス》
《家族だから愛したんじゃなくて、愛したのが家族だった》
《大奥》

あたりかな。連ドラなら。単発もあるけど。

気のせいか、かなりデリケートな作品を積極的に作り始めているような気がする。


これ、続編もありかな








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023年12月16日 23時18分45秒
[ドラマ系の感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: