レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

眠れる森 第4話 New! はまゆう315さん

才気みなぎる才木さ… New! 虎党団塊ジュニアさん

重要・保存版)思凝… New! 鹿児島UFOさん

【虎に翼】第10週(6/… ショコラ425さん

NHK連続テレビ小説『… くう☆☆さん

制作中ですみません シュージローさん

サッカーの話 俵のねずみさん

美味しい物は2人で>… ひじゅにさん

SENNA: Closer To God クルマでEco!さん

無題 やめたい人さん
2024年03月14日
XML
カテゴリ: ドラマ系の感想
内容

藤巻(反町隆史)は、それをもとに、白鳥(佐々木蔵之介)に。。。。

そんななか白鳥のもとに、ある人物が接触してくる。

敬称略


脚本、黒岩勉さん

演出、本橋圭太さん



藤巻「みんな、ギフトにとりつかれてしまったんです!」


同局の《マルス》も、そうだし。



どうも“考察”だとか“回収”だとか、

そういうコトを頼りにして、連ドラを作りすぎているね。

本来のドラマの面白味は、そんなコトでは無いのに。

ブームは分かるけどね。

SNSで話題になれば。。。と思っているのだろうけど。

そもそも、その“SNSの話題”は、自作自演することが出来るわけで。

ホントの意味での“ドラマの話題性”とは、全く違うモノだ。

ドラマが、本当に面白ければ、自然発生的にドラマは話題になります。

今現在でも、やっている作戦だけど。

一昔前は、普通に俳優頼みのドラマが作られていた。

それが話題を生み出す。。。として。



だが、何度も書くようだが。

ドラマも面白味は、そんなことではありません。

結局、今作は、“考察”だとかそういうのに頼り過ぎているってコトだ。


藤巻「みんな、ギフトにとりつかれてしまったんです!」

。。。。ほんと。。。“考察”にとりつかれすぎです。




“回収”という名の“後出しジャンケン”は、

ドラマとして、一番面白くない結末である。


ってか。。

藤巻「あんた、医者だろ!」

。。。。よく言えるよね。今作の登場人物、全てに言えることだ。


どの口が言うんだよ。。。ほんと。


TBは以下のミラーへお願いします
http://maxexp999.blog100.fc2.com/blog-entry-8582.html






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024年03月14日 21時55分54秒
[ドラマ系の感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: