レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

目に青葉 山ホトト… New! 虎党団塊ジュニアさん

【新宿警察】 New! ドミニク山田さん

世にも奇妙な物語 24… New! はまゆう315さん

風邪ひきさんになっ… 俵のねずみさん

NHK連続テレビ小説『… くう☆☆さん

先日の天赦日(温泉風… 鹿児島UFOさん

2024年6月6日21時37… クルマでEco!さん

憲法と家族会議>『… ひじゅにさん

【虎に翼】第10週(6/… ショコラ425さん

制作中ですみません シュージローさん

2024年04月20日
XML
カテゴリ: ドラマ系の感想
まさか、法廷劇のためのモノクロの寸劇を盛り込むとは!!

それも弁士・寅子ではなく。。。プロのナレーションだ。

ってか。今回はナレーションが多かったね。

一番驚いたのは、そこかもしれません。


結局のところ、

“何で弁護士を目指したか?”というセリフに繋がるのは、

“たたきのめす力が欲しい”というだけで。

よくよく聞くと、その対象者は、よねの姉も入っていると思うんだよね。

そもそも、その考えの基になった可能性もあるのも、



それにしても、よく見える部分と悪く見える部分があるわけで。

。。。。目指しているのは、

よねが怒ったハズの男子学生たちと同じような行動をする人たち。。。では?


“本編”で感じていたコトを

“土曜版”を見ていて、全く同じことを感じてしまった。

きっと、それこそが、よねへの違和感に繋がっているのだと思う。

もちろん、“本編”のラスト付近で、時間経過させたあと。

俳優が無意識で行動したか、それとも演出で、そうなったかは分からないが。

微妙な変化はあったけどね。


あ。ちなみに。

今週のエピソードを見ていて、先週までよりも、



それは、よねを強調しただけでなく。

他の登場人物達にも役割を与えて、語らせてしまったため。

猪爪家での話し合いなんて、まさに。だ。

そのために、寅子の影が、微妙に薄まっていることだ。

おかげで、。。。。個人的に、主人公。。。埋没している。。。



このあたりは、先週までとの演出の違いが、出てしまったのかもしれません。

内容自体は伝わってくるし。

ある意味、主人公の代弁をしていると。。。母、兄も含めて。

そんな風に感じられなくも無いため、

間違っているとは思いませんし。

ドラマとしては、楽しめているけどね。

でもね。

これじゃ、伊藤沙莉さん。。。。脇役だよね(笑)

TBは以下のミラーへお願いします
http://maxexp999.blog100.fc2.com/blog-entry-8634.html








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024年04月20日 08時19分42秒
[ドラマ系の感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: