一歩ずつ肉体改造

一歩ずつ肉体改造

2012/11/24
XML
カテゴリ: バレーボール
ママさんバレーの練習に参加しました。

大会が終了し、ママさんバレーは一段落。
師走に近づくにつれ、出席率も若干悪くなり
この時期に基礎的な練習をして土台を作るといいのに…
と思いつつ、監督不在のチームの練習メニューを考えています。

ただ、それでも参加するママさん達が苦痛にならないように
練習メニューは工夫しています。

今回はママさんの他に、体育館で遊びたくてやってきた
高校生やら小学生やらも一緒に参加できるような



LEVEL UP BOOK【1000円以上送料無料】確実に強くなるママさんバレー絶対上達【100円クーポン配布中!】【RCP1209mara】

まずは、ボール2個を使ったパス練習。
ボール1個ならば通常できるパスでも
2人で2個を使うとなると、途端に難易度が上がります。

単純にボールに触る回数がいつもの2倍になるうえ
正確に返球しないとパスが続かないからです。

案の定、「目標20回」という設定でやってもらいましたが
最高15回、最低5回という有様でした。

次に、3人で対人レシーブをしてもらいました。
3人が一直線に並び、真ん中の人がトスを上げます。
両端の人がレシーブとスパイクをするのですが
レシーブの返球は正確に真ん中の人に返さないと

また、打つ場合には通常の対人レシーブよりも
長い距離を打たなくてはなりません。
このあたりが難しいらしく、やはりあまり続きませんでした。
(大体、各5回続けば良いほうでした)

その後は基本動作を確認するレシーブ・スパイク練習。


ひたすらボールをレシーブしたり打ってもらったりしていました。

今のような寒い時期に限らず
とにかくボールにできるだけ触り続けることが大事。
バレー上達の最低条件だと思っています。

通常の球技とやや感覚が異なるスポーツなので
正しいフォームでボールを触り続けることで
ボールに慣れて、上達が早まります。

逆に言えば、ボールに触らなければ、絶対うまくはなりません。
だから、体育館で参加してくれる人たちには
せめてバレーの楽しさを憶えて帰ってもらおうと思って
できるだけボールをたくさん触れるよう
バンバン愛の鞭(?)を使うわけです。

そして最後には今までやった練習を実践的に生かしてもらうために
ゲーム形式の練習を2セット行って終了。
本当は勝敗を決めたかったのですが、
時間が無かったので途中終了。
セットカウントは1-1だったので「痛み分け」ということで
全員で罰ゲーム(腹筋30秒)をやりました。

「最後の腹筋が一番きつかった」と言われて
「今までの練習が甘いのかな?」とも思いましたが
とにかく、ボールは触り続けて欲しいですよね。

こういう形でバレーの楽しさを感じてもらって
少しでもバレー好きが増えてくれればなぁ。


【送料無料】詳解9人制バレーボールのルールと審判法(2002) [ 日本バレーボール協会 ]


↓よろしくおねがいします↓
人気blogランキングへ
楽天ブログランキング





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012/11/25 06:15:05 PM
コメントを書く
[バレーボール] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

tomacho

tomacho

Calendar

Favorite Blog

ニューナンブ M57A1 … New! kirk1701さん

肉体改造研究所 研… 研究所長:ROCKさん
Diet@Dad @Dadさん
健康増進 病気予防… 抗加齢実践家てるさん
なつみのTapda… なちゅちゅのちゅさん
ケーン’S トレーニ… ケーン1970さん
裸の翻訳者 honyakushaさん
ゴルフ場が待ってい… pitipachi55さん
セラバンド・エクサ… *usachan*さん

Comments

tomacho @ Re[1]:くしゃみ大魔王(03/11) kirk1701さん、コメントありがとうござい…
kirk1701 @ Re:くしゃみ大魔王(03/11) ご無沙汰しております。私もキャリア27年…
kimiki0593 @ 相互リンク 初めまして、人気サイトランキングです。 …
ゆんぼくん6487 @ Re:10月のエアロバイク進捗(その5)(10/25) 通りすがりの初心者ダイエッターで自分も…
@Dad @ Re:また膝を痛めてしまった(08/27) お久しぶりです。 ひざは大変ですね。 で…
ナルト9440 @ Re:骨挫傷でした(03/26) それは大変でしたね 通りすがりの者でした
tomacho @ Re:明けましておめでとうございます。(01/07) @Dadさん、本年も宜しくお願いします。 …
@Dad @ 明けましておめでとうございます。 ご訪問&コメントありがとうございます。 …
地元求人転職.com@ http://www.jimoto-kyujin-tensyoku.com 私もダイエット成功させたいです!
tomacho @ Re[1]:祝7年(11/07) kirk1701さん、こんにちは。 コメントあ…

Archives

2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09

Freepage List


© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: