Freepage List

2006.11.13
XML
カテゴリ: 映画
表参道で昼となり、 ナプレ (港区南青山5-6-24 林ビル 1F 03-3797-3790)でランチとした。

表参道の有名フレンチジョエルの横の細い道を入ったところにあるピッツエリア。行列で有名との事だが、今日は11時半に入った時は我々のみで、12時過ぎても50席程ある2階の席の2割程度しか埋まっていなかった。リヴァ デリ エトゥルスキ 、トラットリア・ピッツェリア・バール サルヴァトーレと同じ経営元らしい。

1400円のピッツアのコース(サラダ、ピッツア、ドリンク)を選択。もちろんピッツアはマルゲリータを選択して、+400円で水牛のモッツアレラにしてもらった。

30cm程の大きなピッツアで、モッチモチのピッツア生地なのだが、どうにも私の思うナポリピッツアの生地のイメージとは異なる。むしろインド料理のナンに近い食感だ。トマトソースは甘めで、このトマトソースもまた私のイメージするサンマルツアーノベースの濃厚なトマトソースのイメージとも異なる。とは言うものの充分美味しい。

ドリンクもコーヒー、紅茶、ラテ、エスプレッソから選択でき、価格的にも満足いくレベルだと思う。

夜はお客さんに連れられて 園山 (渋谷区恵比寿 非公開)。恵比寿の東口から数分歩いて、とても入れないと思えるような細い道に入って辿り着く築数十年と思われる民家。住所も電話も非公開の店。今日私をこの店に連れてきてくれた人は何でもダルマットで小山薫堂さんを接待しようとしたら、小山さんから「ダルマットってまずいって噂なんですけど」とダメダシを食らって(ダルマットがまずいなんて私的には全く思えないんですが)、小山さんからカウンターオファーされた店なのだそうだ。

この店は料理研究家兼タレントの園山真希絵さんの店なのだそうで、実際厨房には彼女が立っていた。



料理上手な彼女の家で彼女の手料理を楽しむと言った感じの店で、厨房もフロアもみんな女性。しかもみな可愛らしい。この点が最もポイント高いかもしれない。

料理のレベルは 真由膳 の方が数段上ではあるが、働いている女性のルックスは、園山の断トツ勝利だと思った。

レストラン・飲食店blogランキングへ!
料理・グルメブログランキングへ!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.11.14 00:31:22コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Profile

TOMIT

TOMIT

Favorite Blog

交友録94 その人柄 Nobuyuki Otaさん

山ばな平八茶屋の朝食 四方よし通信さん

ドメーヌ・ガルディ… hirozeauxさん

東京食べ歩き日記 悲情城市さん
五感食堂 覚王さん

Comments

TOMIT @ Re[1]:【お台場】三田製麺所でランチ(01/29) New! すみませんさんへ お連絡ありがとうござい…
すみません@ Re:【お台場】三田製麺所でランチ(01/29) 以前、あつもりにしたほうが良いと書いた…
TOMIT @ Re[1]:【お台場】久臨でランチ(12/16) 大抵のお店ではさんへ 熱盛で食べるのが普…
大抵のお店では@ Re:【お台場】久臨でランチ(12/16) つけ麺は熱盛もできると思いますよ

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: