Freepage List

2007.06.08
XML
カテゴリ: 和食
新宿でランチとなり、 京都岡崎 美先 新宿店 (渋谷区千駄ヶ谷5-24-2 タカシマヤタイムズスクエア 14F 03-5361-2027)を初めて利用した。新宿高島屋のレストランフロアリニューアルに伴いできた京都美山荘がプロデュースした美先。あまり良い噂を聞いていなかったので全くの恐いもの見たさで行ってみた。

経営元はフードワークス。中華料理の枸杞の実、イタリアンのポルトファーロ、ベトナム料理のニャーヴェトナム、和食の花蝶そしてこの美先等の展開をしている。美山荘は京都の利用はしたことがないが、ウィンザーホテルの美山荘と天川は利用したことがあり、悪くない印象だったので、美山荘がプロデュースと言う言葉に惹かれたというのが正直なところ。

蕗のコース2730円をオーダーした。2730円とは言うものの、ランチでもサービス料がとられるので、実際は3003円だ。出てきた料理は以下の通り。

・野菜の炊き合わせ(玉葱、ブロッコリー、ジャガイモ、ベーコン等をポトフのように出汁で煮たもの。出汁自体は悪くなかったが、なぜか具が部分的に冷たいし、味がバラバラな印象。柚子胡椒味噌は、面白く美山荘っぽい。)
・4種類の小鉢盛合わせ
 鮪の照り焼き(鮪の質が低く生臭い)
 揚げ出し豆腐と海老(揚げ出し豆腐は中が冷たい)
 ヒラメの刺身(質が低く味がしないし、包丁も手入れしていないのではと思われるような切り口に閉口)

・ご飯、香の物、味噌汁(厳選したコシヒカリだと言うが、炊き方が悪く甘みも感じられない)
・ヨーグルトプリン レモンソース(普通)

正直料理は噂どおりのひどいものだった。刺身の質が低かったりと言うのはまだ許そう。温かいものは温かく出すという基本は金を取るんだからしっかりして欲しい。そんなもんファミレスだって出来てるよ。しかも美山荘の名前を使ってこのレベルはないでしょう。旅館の朝食よりさびしい量と質、心のこもらない料理で3000円。これをボッタクリと言わずして何をボッタクリと言うんだろう。美山荘を感じたのは柚子胡椒味噌だけ。ご飯もイマイチ。噂には聞いていたけど本当に名前を貸しただけなんだと実感した。

会計の時に「美山荘はどの程度関与しているのか」と聞いてみた。「厨房には美山荘からは入っていません。メニューに関してもこんな感じと言ったイメージを言われる程度です。」とのこと。本当に名前を貸しただけなんだ。ここまで自分で美山荘のブランドをぶち壊してどうするつもりなんだろう。自殺願望でもあるんだろうか?

サービスも料理を理解していない。窓際に窓を向いていて眺望は良い。そこは評価できる。ガラガラなので子連れでも受け入れてくれているが、2歳のLucyはきっとこのレベルでは食べてくれないだろう。それは断言できる。

レストラン・飲食店blogランキングへ!
料理・グルメブログランキングへ!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.06.08 23:33:52コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Profile

TOMIT

TOMIT

Favorite Blog

交友録94 その人柄 Nobuyuki Otaさん

山ばな平八茶屋の朝食 四方よし通信さん

ドメーヌ・ガルディ… hirozeauxさん

東京食べ歩き日記 悲情城市さん
五感食堂 覚王さん

Comments

TOMIT @ Re[1]:【お台場】三田製麺所でランチ(01/29) New! すみませんさんへ お連絡ありがとうござい…
すみません@ Re:【お台場】三田製麺所でランチ(01/29) 以前、あつもりにしたほうが良いと書いた…
TOMIT @ Re[1]:【お台場】久臨でランチ(12/16) 大抵のお店ではさんへ 熱盛で食べるのが普…
大抵のお店では@ Re:【お台場】久臨でランチ(12/16) つけ麺は熱盛もできると思いますよ

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: