Freepage List

2022.12.24
XML
カテゴリ: 洋食
クリスマスイブの朝も​ チガヤ ​( 台東区 鳥越 2-8-11 03-5829-5809 )でモーニング。
6種のパンとホットコーヒーのモーニング(800円)。今日はグラマラスやチョコフランスなど私の好物も6種に入っていたしコーヒーも美味しかった。
後でピックアップするパンをお願いして、ピックアップの時に妻のランチ用のラペやエッグも買って帰った。

最近我がブームのアメ横屋台中華。
PayPay20%キャッシュバックも終わってしまったのでキャッシュオンリーの店にも入ってみた。東北大焼売とか書かれた店だが、​ 食酒場 朋 ​( 台東区 上野 アメ横センタービル 1階 080-3293-8491 )と言うらしい。
いきなり中国語で話しかけられ、日本語不自由なスタッフで混乱。1人日本語のわかる女性が出て来てくれて質問しながらオーダー。
大連メンズー(480円 大連の名物らしい。麺と同じ材料というが透明な葛の様な感じのものを心太のような太さで切って表面を焼いている。モチモチした食感で美味しい。タレは胡麻やニンニクなどだろうか?パクチーのアクセントもよく濃すぎず美味しい)
東北特製大焼売 牛(5個 620円 小籠包の様に一部の焼売にはスープが入っていたが、多くは破れちゃったのかスープは入っていない。肉肉しい食感で面白い)
大連メンズーが面白くて良かった。

ずん喫茶で紹介されていた​ 白鳥 ​( 荒川区 南千住 1-16-4 03-3807-0554 )へ。ランチのお弁当がリーズナブルで美味しいって話だったと思うが、私は軽食メニューからナポリタン(520円)に+150円でホットコーヒーを付けた。
コーヒーを先に持って来ますか?って聞かれてお願いしたんだが、ナポリタンが先に来て、コーヒー忘れちゃってましたってコーヒーも持って来てくれた。
ナポリタンにはキャベツサラダとかも添えられている。このナポリタンが濃厚でかなり味が濃い。タバスコの酸味を加えた方がいいかもな感じ。
コーヒーは子供には飲めない昔ながらの苦いコーヒーだった。

白鳥で食べて店を出たら真向かいにほうじ茶とコーヒーの文字が!​ 小林商店 ​( 荒川区 南千住 1-15-16  )という店のようだ。
メニューには生チョコモンブランとかチャレンジャースピリッツを刺激するものが並んでいる。
店内で生チョコモンブラン(380円)を食べてみることにした。考えたらチョコレートクリームがのってるだけなのでごく普通のチョコレートケーキの味だった。
テイクアウトでほうじ茶ミルクレープ(240円)と大学芋(150円)も買ってみた。
ほうじ茶ミルクレープもまずまず。大学芋は蜜が軽めで大学芋よりも金時感が強い感じだった。

GILT 登録でクーポンもらえます
GLADD 登録でクーポンもらえます
MILLEPORTE 登録でクーポンもらえます

​​​​
食べログ グルメブログランキング









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022.12.26 10:13:35
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Profile

TOMIT

TOMIT

Favorite Blog

料理研究 『巣鴨味… New! 四方よし通信さん

黎明期の日本を彷彿… Nobuyuki Otaさん

デュポン・ティスラ… hirozeauxさん

東京食べ歩き日記 悲情城市さん
五感食堂 覚王さん

Comments

新型コロナウイルスの影響による飲食店倒産防止対策を求めます@ Re:【浅草】メヒコでランチ【浅草】グロワグロワの持ち帰り(05/09) 新型コロナウイルスの影響で、多くの飲食…
マユミ@ Re:【浅草】天ぷら福岡でランチ【浅草】舎利処じゅうしちで夕食(09/29) 天ぷら福岡の方は、確かレストラン日本で…
山田 良太@ お仕事依頼 初めまして。 飲食店PRコンサルタントの山…

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: