あけやんの徒然日記

あけやんの徒然日記

PR

お気に入りブログ

北関東の旅 東海村(… New! MoMo太郎009さん

【旅先スケッチ】北… Tabitotetsukitiさん

はやみねかおる 書… 幹雄319さん

zikomo days in Mala… あばぷひ★さぶさん
ごきげんいかが? サクランボ2008さん

プロフィール

あけやん2515

あけやん2515

2011年01月01日
XML
カテゴリ: 雑感



 さて、年末年始は私の堺市の実家へ行っておりまして本日、帰ってきました。年末年始は日本海側、特に山陰地方では記録的な豪雪だったそうですが、奈良や堺では強風と低温で寒かったです・・・。それでも買出し等々でバタバタしていました。

 そんな状況でしたが、年末恒例の餅つきが12月30日にありました。このブログで何度も紹介していますが、私のところではかまどでもち米を蒸して、杵でつくという方法をとっております。かまどでもち米を蒸すには薪が必要ですが、薪がなくなったということで梅の枝を分けてもらったことも、 このブログ で紹介しました。その後、梅の枝は使う機会がなかったのですが、今回やっと使うことができました。

 梅の枝は軽トラック一杯もらったのですが、枝が太いものや細いものが混じっていたので暇を見つけて少しずつ使いやすい大きさにカットして行きました。それでも全てはカットすることができませんでしたが・・・。

SN3J0766.jpg

 ところで、梅の枝は細いものであってもなかなか丈夫で簡単に折れないのです。普通なら少し負荷をかければ折れるし、のこぎりで切り込みでもいれてやれば折れやすくなるものです。ところが、梅の枝は木自体の密度が濃いせいか少々では折れません。だから、のこぎりできちんと切らないといけませんでした。

SN3J0764.jpg

 そんな枝でしたが、着火しやすく燃焼も安定していて火持ちもいいものでした。また、燃え残った炭もしっかりした炭で、義母さん曰く「消し炭としても十分に使える」と話されていました。
 かまどの下に適当な大きさにカットした梅の枝を配置しました。まだまだカットしていないものも含めて別のところに置いてありますから、当分薪には困りません。かまども煙突の調子が良くないとのことでしたが、気にせずに使っていました。
 なお、梅の枝を譲っていただいた梅畑は、今年は梅の枝を斬っていませんでした。だから、譲っていただくタイミングとしてはちょうどよかったんですね。

SN3J0771.jpg

 そんな薪を使って蒸したもち米で餅をついて、今朝、雑煮をつくりました。写真はその私の実家での雑煮ですが子どもたちもがんばって餅をついたし、餅自体も当たり前のことですがよく伸びるしおいしかったですよ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年01月01日 23時53分38秒
コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: