あけやんの徒然日記

あけやんの徒然日記

PR

お気に入りブログ

【街角スケッチ】飛… New! jiyma21さん

三ノ輪の浄閑寺(その… New! MoMo太郎009さん

阪急電鉄 8000系電車 New! ぐうたらたぬきさん

「利尻らーめん 味楽… 幹雄319さん

お久しぶりっこ♪ 志津ママさん

コメント新着

MoMo太郎009 @ Re:大瀬良投手、ノーヒットノーランを達成!(06/07) New! 確かに関西だと阪神の記事が多いですよね…
あけやん2515 @ Re[1]:エアコン、更新・・・(06/02) MoMo太郎009さん、ありがとうございま…

プロフィール

あけやん2515

あけやん2515

2024年04月05日
XML
カテゴリ: 政治
大阪府の吉村洋文知事は 4 日の記者会見で、 2025 年大阪・関西万博が開幕する来年 4 13 日の時点で、パビリオンが完成していない国が出る可能性に言及した。

 「開幕したときに、建物が完成しているが一部内装がまだという国が、過去の万博である。 25 年万博でもあり得る」と述べた。

 建設資材の高騰や人手不足の影響で、参加国が自前で建設する「タイプ A 」のパビリオンで整備の遅れが顕在化している。吉村氏は「着工式が続々と始まっている。秋~冬にかけて海外、国内パビリオンもいよいよ形が見えてくる」と強調。「開幕に支障が生じるような遅れにはならない」とした。【時事通信ネット版から引用】

ケチがつきまくっている大阪・関西万博。建設の遅れやリングのような無駄みたいな話ばかりで、肝心の「(万博へ)行きたくなる内容」が一向に明らかにならないなぁってね。

 そうか、今回の万博はあくまでもIRの足がかりとして整備しているだけで、万博が成功しようがどうなろうが一切関係ない、っていうのが維新をはじめとする関係者の態度なんでしょうね。でなければ、もっと危機感を持っているはずなんだけど、最初からそんな危機感は無いみたいですから。

 それにしても、前売り券をすでに販売しながら、しかも「開幕して早い時期ならお安いですよ」という特別な前売り券も発売しながら「開幕したときに、建物が完成しているが一部内装がまだという国が、過去の万博である。 25 年万博でもあり得る」って、前売り券を買った人に対して失礼じゃないのか? 前売り券を販売すると言うことは、当然開幕の時には全ての施設が完成して、安全性も確認して、誘導するコンパニオン等の研修も済んでいて観客をお迎えするのが当然のはず。映画の前売り券だって、ちゃんと完成しているからこそ発売しているわけで未完成なものに誰が金払うんだよ。それと同じじゃん、バッカじゃないの。

ついでに「内装が完成していないかも」だけでなく、先日はメタンガスの問題も浮上しましたよね。前売り券を買った人は、きれいな状況で見られることを期待して前売り券を買ったはずだから「金返せっ!!」ってキレていいよね。

 過去にも内装が完成していない万博があった、ってどこの万博なのか明らかにしてほしいけど、それがあったから「だから何なんだ?」っていうこと。過去にも完成していないから今回も完成していなくていいじゃん、っていうのはおかしいでしょ。ホント、これが逆の立場なら嬉々として追求するんだろうな。「全て完成している見込みであると言うことで前売り券を買っているのに、この期に及んで完成していないかもってどういうことなんだ?」ってね。

 とりあえず、前売り券を購入した人に対して誠意ある謝罪をするんだな。ホント、維新のクオリティってこんなもんって知ってたけど、全くひどいよな。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024年04月05日 22時57分32秒 コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: