As time goes by

As time goes by

2024年02月14日
XML
カテゴリ: 情報的生活行為



生きるとはどういうことか (単行本) [ 養老 孟司 ]

以下引用→ここから.p30

  日本でも信州なら、好んで虫を食べるのは、ご存じであろう。イナゴやハチは当然のメニューである。タンパク質の補給だなどと、理屈を言うけれど、ハチの子やゾウムシの子はおいしい。当り前だが、おいしくなければ食べませんよ。
 若者にいつも言う事がある。田んぼや畑は将来の君だよ。田んぼに稲が育って、コメという実がなり、それをあんたが食べる。あんたの始まりは、直径たったの〇、二ミリの受精卵ですよ。それが何十キロという大きさになる。その何十キロはどこから来たのか。たとえば田んぼでしょうが。魚を食べれば、海があんたの一部になる。それなのに田畑も海も、俺と関係ない。そう思っているのが現代人である。そういう人たちに、虫と自分のつながりを説くのは、面倒くさい。
 虫もあなたも、同じ生きもので、祖先から連続してつながっている。実感としてそう思えないのは、都市化が進んで、野山も田畑も生活から遠くなったから仕方がない。でも時にはいわば「我に返って」、世界を考え直してみてくださいね。そうした自然とのつながりを身近で感じさせてくれるものとして、虫ほどいいものはない。あちこちにいて、何をしているのやら、よくわからないけれど、なんだか必死で生きている。という感じがするじゃないですか。
 生きるとはどういうことか、私はそれを虫や動物から学んでいる。思えば現代人は、仕方がないから行きがかりで生きている。という感じがしないでもない。まあそれでもいいけれど、必死で生きている生きものの姿は、本当に美しいんですよ。
                                              (二〇一八年七月)



現在中ほどまで、。。


入門山頭火/町田康【3000円以上送料無料】

関西弁、いや大阪弁、、ネイティブとしてはほんま、おもろいです。

町田さんは、ミュージシャンでもあり、
そして、、若い頃、一時入学を憧れた大阪市立工芸高校、の出身でもあり、。。
親近感大いにあります。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024年02月14日 06時06分11秒
コメントを書く
[情報的生活行為] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

プロフィール

ぼちぼち7203

ぼちぼち7203

お気に入りブログ

日本の滝百選 赤目… New! トイモイさん

「おすわり」2 New! ポンボさん

映画「海の沈黙」 New! みらい0614さん

二輪車に関する私の… New! alex99さん

孫への誕生プレゼント 放浪の達人さん

ひたちシーサイドマ… 郡山ハルジさん

コメント新着

ぼちぼち7203 @ Re[1]:ホールで弾き語り練習(11/21) ヒロキットンさんへ 匿名ブログです。特定…
ヒロキットン @ Re:ホールで弾き語り練習(11/21) 朝日の当たる家・・池田高校時代に、エレ…
ぼちぼち7203 @ Re[1]:絵付け超絶技巧の巻(11/13) 放浪の達人さんへ これら作品は、すべて石…
放浪の達人 @ Re:絵付け超絶技巧の巻(11/13) 凄い絵付けですね! 中国のいつの時代の陶…
ぼちぼち7203 @ Re[1]:マフラー制作(11/11) ポンボさんへ 刺繍、素敵ですね。目が弱っ…
ポンボ @ Re:マフラー制作(11/11) いろいろと、類似点を感じる、少し?年上…

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: