定価並で購入した日記 (天空の城)

定価並で購入した日記 (天空の城)

全て | カテゴリ未分類 | 焼酎 | その他 | ブログ練習 | なかむら | 赤霧島 | 魔王 | 村尾・薩摩茶屋 | 日南娘・日南娘黒麹 | 三岳・屋久の石楠花 など | 森伊蔵 | 佐藤黒・佐藤白 | 兼八・極み香・宇佐むぎ | 伊佐美 | 萬膳・萬膳庵・真鶴 | 月の中・くらら・妻・三段しこみ | 八幡・田倉・ろかせず・古八幡 | 焼酎2 | さつま寿・桜・旬 | 梅酒・ワイン・日本酒など | かごしま一直線 | 雑記帳 | 村尾・むんのら・薩摩茶屋 | 百年の孤独 | 米焼酎 | 十四代 | 飛露喜 | 日本酒 | 旅行 | 旅行・観光 | 而今 | 健康管理 | ふるさと納税 | ゆるキャラ | ワカコ酒 | ディズニー | 新政 No.6 亜麻猫 陽乃鳥 ラピス etc. | 酒米(酒造好適米) | お買い物 | DIY/ハウスメンテナンス | 酒xチョコ・スイーツ | 酒肴・レシピ・お取り寄せ | いつかやってみたいこと | 新政酒造限定酒 | 酒場放浪記 | 健康・フィットネス | 新政ナマフェス | 新政アーカイブ | 酒器、イエノミ | ウィスキー
2021年08月17日
XML
カテゴリ: 新政酒造限定酒


新政酒造の飲食店専用酒である「涅槃龜(ニルガメ)」の精米歩合88%ラベルが市中に出回っているようです。

定価は、約2100円也。(価格は特約店より異なります)

新型コロナ感染症の影響を受け、酒類提供禁止の都道府県が増えるなか、
従来はお得意個人客がそっと購入するしかなかった「涅槃龜」が、
オフィシャルで個人向けに販売されているようです。


(新政酒造 低精白純米酒 涅槃龜)



(涅槃龜:The World of ARAMASA 新政酒造の流儀 より)

「涅槃亀」とは、涅槃経に出てくる盲目の亀が由来でしょうか。
涅槃=Nirvana (ニルバーナ) の頭二文字をとって「ニルガメ」。

大般涅槃経
(抜粋)
佛興於世甚難得値。猶如海沙一金剛粟。
盲龜 値浮木孔。

意味
仏が世にあることは得難いことである。あたかも海岸のダイヤの粒のごとくである。
人身が得難いことはこれ以上である。信心をそなえることも大変難しいことである。
あたかも 盲目の亀 が浮木の穴に遭うがごとくである。
(仏または仏教の教えにめぐり合うことは、非常に難しいことをいったもの。)


個人客が、新政酒造の限定酒に出会うことも、非常に難しくなってきました。
まさに、 「盲亀の浮木」 です。

※出会うことが非常にむずかしいことのたとえ。めったにないことのたとえ。

以前は、特約店店頭に複数種類並んでいた新政酒造のお酒も、すっかり成りを潜めてしまいました。


高木酒造の十四代とまではいいませんが、個人が家飲みするには敷居の高いお酒となってきました。

前は、新政酒造のお酒の味わいや感想についてお店の人と語らいあったものが、
店頭に並ばない新政酒造のお酒の話をするのも気が引けてしまい、
別のお酒の話をしています。

人気の新政酒パークリング酒も購入が困難となり、コロナ渦で外飲みがしづらいなか



(The World of ARAMASA 新政酒造の流儀)



(@okumura.hajime より)Instagram


(@murakami_saketen より)Instagram

【関連記事】
新政酒造 涅槃亀(にるがめ) 96%から90%へ
新政酒造の「涅槃亀(ニルガメ)」が出回ってます
新政酒造 涅槃亀(ニルガメ) 90%精白純米酒
平成26年醸造年度 新政 純米酒90%  (涅槃龜にむけて)





わたしのROOM

日記の別館へ 人気ブログランキングへ にほんブログ村 酒ブログ 焼酎・泡盛へ
(よろしければクリックお願いします。)

au PAY ふるさと納税


















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021年08月25日 10時16分52秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: