南風のメッセージ

南風のメッセージ

2024/05/20
XML
カテゴリ: その他
バラを見に行った日は暑くて、人も多くすぐに疲れてしまいました。

温室もこれまでで一番人が多くて、なかなか先に進めないような状況。
目当ての植物をいくつかだけ撮ってすぐに出てしまいました。('◇')ゞ




「パラグアイオニバス」
パラグアイ、アルゼンチン、ボリビアに生育するスイレン科オオオニバス属です。








葉は、直径最大1,5mほどにもなります。








おめあてのひとつ「ヒスイカズラ」








マメ亜科に分類される常緑つる性植物です。










「奇想天外」もありました。
京都府立植物園で見た記憶の方が強烈でしたが。('◇')ゞ








二つ目のお目当ては「フウリンブッソウゲ」です。
ハイビスカスの仲間です。







まさに風鈴のような形。、漢字で書くと「風鈴仏桑花」となります。
ハイビスカスが一日花であるのに対して、こちらは数日咲いているそうです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024/05/20 05:30:10 AM
コメント(12) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

みなみたっち

みなみたっち

コメント新着

Photo USM @ Re:ツバメの子育て5(Aの巣の補足とBの巣)/ヒペリカム(06/02) New! こんにちは(USM) 源氏物語〔帚木2〕を…
chappy2828 @ Re:ツバメの子育て5(Aの巣の補足とBの巣)/ヒペリカム(06/02) New! こんばんわ~♪ Aの巣のヒナたちはすっか…
5sayori @ Re:ツバメの子育て5(Aの巣の補足とBの巣)/ヒペリカム(06/02) New! 燕のほうも観察されないように気を付けて…
龍の森 @ Re:ツバメの子育て5(Aの巣の補足とBの巣)/ヒペリカム(06/02) New! ヒペリカム ん〜 似たようなはな今咲いて…
☆末摘む花 @ Re:ツバメの子育て5(Aの巣の補足とBの巣)/ヒペリカム(06/02) New! ヒペリカムの実って、繁々と見るとなかな…
トンカツ1188 @ Re:ツバメの子育て5(Aの巣の補足とBの巣)/ヒペリカム(06/02) New! おはようございます どの鳥の仲間か 知…
和活喜 @ Re:ツバメの子育て5(Aの巣の補足とBの巣)/ヒペリカム(06/02) New!  こんにちは。福岡宗像は晴れです。 ご…
昼顔desu @ Re:ツバメの子育て5(Aの巣の補足とBの巣)/ヒペリカム(06/02) New! Aの子達 大きくなって巣がキツそうですね…
Saltyfish @ Re:ツバメの子育て5(Aの巣の補足とBの巣)/ヒペリカム(06/02) New! 給餌、大変な作業ですね。時々は休まない…
曲まめ子 @ Re:ツバメの子育て5(Aの巣の補足とBの巣)/ヒペリカム(06/02) New! 昨日は3羽と思っていたら 4羽いました…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

能登半島地震から5ヵ… New! chappy2828さん

^-^◆ 先を考える人… New! 和活喜さん

ベトナム旅行4日目(… New! 5sayoriさん

この花に逢いたくて… New! himekyonさん

実家へ梅と枇杷の収… New! 大分金太郎さん

大好きなホオアカ高原 New! フォト原さん

ぎっくり腰再発 New! 空夢zoneさん

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: