丑寅の二人旅

丑寅の二人旅

2022.06.23
XML
カテゴリ: 旅行
丑寅の二人旅 第94弾 秩父と奥武蔵で、お寺に蛍に  23日-2

​​ 笹戸山長泉院 (札所29番)​

道路から境内への参道です

​​​​​



お庭は枯山水ですね スマイル



枯山水と池泉庭園、どちらも捨てがたい
枯山水は虷・蚊の心配がないですね大笑い ​​​​​​​​



​何ですかね? 石に人の顔、後の枯れた樹​



本堂です
白壁一面に千社札が貼られています大笑い



​本堂賽銭箱の上、三度笠かと思いましたが、3人の娘さんですね​ スマイル



​​本堂御本尊の左手前に、 葛飾北斎作「桜花図」ぺろり ​​



本堂の外、こちらは何と! 「脱衣婆」 しょんぼり



​睡蓮の花が咲いていました​



長泉院手前で見かけたので行ってみました
​​ ​​ 浦山ダム ​​ ​​​ ​​









​ー  2日目に続く  ー​ ​​​​​​​​​​​​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022.06.27 17:02:55
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

フリーページ

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

牛丑虎寅 @ Re[1]:古都の紅葉、奈良へ京都へ 2015年11月15-18日 初日(11/15) たかおかさんへ 安倍文殊院の天体測定の丘…
たかおか@ Re:古都の紅葉、奈良へ京都へ 2015年11月15-18日 初日(11/15) 過去記事にコメント失礼します。 ぼけ封じ…
鈴木利和mk99w@ Re:千葉は鋸山から成田山ほか 2018年7月23-25日 2日目-2・3日目(07/25) 松田さん、バンコクに居る福井嘉彦君から…
安西です(*^-^*)@ Re:山形花笠祭りから寒河江、庄内も 2016年8月7-9日 2日目・3日目(08/08) ブログ(^.^;読み始めました。 写真の量、…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: