CSI :Miami Files Annex

CSI :Miami Files Annex

PR

Profile

josetangel

josetangel

Archives

June , 2024
May , 2024
April , 2024
March , 2024
February , 2024

Comments

録画でみているファン@ Re:SEAL Team5とルーキーブルー6が、被りました ルーキーブルー6は 1週間以内の再放送は…
録画でみているファン@ Re: Discoveryなど josetangelさんへ スタートレックDiscove…
josetangel @ 録画でみているファンさんへ すみません、お返事遅れてしまいました。 …
録画でみているファン@ SEAL Teamのシーズン5 やっと『SEAL Team』シーズン5が Dlifeで…
josetangel @ 録画でみているファンさんへ >カーク船長@ウィリアム・シャトナーの…
録画でみているファン@ Re:アーギャフ・マードック・ベルニエ josetangelさんへ >「マードック事件簿…
josetangel @ NCIS大好き♪さんへ 私もジャックとサムの関係が急に出てきて…
josetangel @ 録画でみているファンさんへ 「リサーチユニット」はフランス語目当て…
NCIS大好き♪@ Re:NCIS: Hawai'i 2 #44 Dies Irae(01/16) こんにちは♪ ケイトは仕事も出来て美しく…
録画でみているファン@ Re:録画でみているファンさんへ(01/16) josetangelさんへ >ジョナサン・ラパリ…
May 20, 2007
XML
4シーズンの第1話。
久しぶりに見ますので、話をまた元に戻さなければなりません。
リサが遺体で見つかってやけになったネイト。その直前までリサを捜してギリギリの精神状態になっていましたね。今はもう抜け殻状態で疲れ切った感じです。
一方、フィッシャー家ではママが老いらくの恋?で急に結婚を決めしかも結婚式で幸せの絶頂。
フェデリコは鬱病の妻とその妹の横暴に次第に耐えかね、心は家庭から離れ始めている。
オープニングの70年代の光景がどういう意味をもつのかと思ったら忘れた頃に最後に意外な繋がりがありました。お見事でした!
家業としていつもは死体を扱い、どういうケースでも「日常」であるフィッシャー家でも、身内が、しかも悲惨な姿で見つかったとなるとやはり違います。誰も顔を見ることなく、棺の蓋は閉められたままだったのでしょうね。
リサの意向で大地にそのまま埋めてくれと言われたことを思い出したネイトは、彼女の身内に対して頑迷にそれを守ろうとする。
土葬、しかも墓標もなく勝手に直に埋めるのはこれはいくらアメリカでも違法でしょう。後で発見されたら、CSI:LAのお世話になることに?

これまでネイトに結婚生活が合っていたとは思えなかったし、お互いに子供はかわいかったでしょうが、リサも大地に返りたいという割には神経質でネイトの心をいやしたわけでもなかった。それでも、彼は夫として最大の愛情を示したわけですね。
たった一人で荒野に墓穴を掘り、朽ち果てた妻を埋める気持ちなど想像を絶する心境でしょう。これは愛なのかな、それとも自分の何か埋めてしまいたい物を埋めた、ということなのでしょうか。墓穴に向かってこらえてきた物をはき出すように絶叫する姿が本当にかわいそうだったです。
いつものように頼りにしたブレンダは明らかに次のステップに入っていますね。
ディヴィッドとキースの「夫婦」も何度も繰り返した葛藤の後、それがカップルという物だ、という域に達したかも知れません。
クレアは今になってラッセルに中絶したことを言いますが、この2人てなんで別れたのだっけ?あ、彼が先生と寝たから?
それでも、いきなり堕ろしたと言われたら、彼も衝撃を受けるのは仕方ないですよね。
結局、なんだかんだ言ってもママが一番しっかりと自分の人生を歩んでいるなというのが感想。次々と男が現れて、案外恵まれた第2の人生を送っていますよね。うらやましい。

Super! Drama TV Six Feet Under





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  May 20, 2007 01:32:23 PM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: